INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前東 隆真 ( あずま りゅうしん, Ryushin Azuma ) 著 (駒沢女子短期大学学監・禅宗学)
タイトル道元の身心脱落体験を解読する
タイトル読みどうげんのしんじんだつらくたいけんをかいどくする
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ119-127(R)
媒体名 季刊仏教
媒体名欧文 ----
通号 10
特集・テーマ 「禅」を究める
ISBN 4-8318-0210-7
編者 藤原成一
発行日1990-01-15
発行者法蔵館
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00155555A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   鎌倉時代 南北朝時代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 浄土真宗 (分野) 曹洞宗 (分野) 真宗学 (分野) 平安時代 (時代) 浄土宗 (分野) 仏教 (分野) 中国 (地域) 鎌倉時代 (時代) 中国仏教 (分野) 室町時代 (時代) 隋代 (時代)
  分野   日本禅宗 曹洞宗 日本仏教 (分野) 曹洞宗学 (分野) 天台宗 (分野) 江戸時代 (時代) 室町時代 (時代) 日本 (地域) 鎌倉 (時代) 江戸 (時代) 道元 (人物) 鎌倉時代 (時代) 禅宗 (分野) 日本現代 (時代) 現代 (時代)
  人物   道元 如浄 詮慧 懐奘 曹洞宗 (分野) 正法眼蔵 (文献) 日本仏教 (分野) 禅宗 (分野) 如浄 (人物) 親鸞 (人物) 栄西 (人物) 曹洞宗学 (分野) 道元 (人物) 宝慶記 (文献) 宏智正覚 (人物) 明全 (人物) 禅苑清規 (文献) 経豪 (人物) 懐奘 (人物) 正法眼蔵聞書抄 (文献) 寂円 (人物) 正法眼蔵随聞記 (文献) 義介 (人物) 道元禅師 (人物)
  文献   正法眼蔵 如浄禅師語録 正法眼蔵随聞記 伝光録 道元 (人物) 永平広録 (文献) 正法眼蔵随聞記 (文献) 弁道話 (文献) 道元禅師 (人物) 修証義 (文献) 法華経 (文献) 宝慶記 (文献) 義堂周信 (人物) 如浄 (人物) 建撕記 (文献) 貞和集 (文献) 卍山本 (術語) 夢中説夢 (文献) 正法眼蔵 (文献) 学道用心集 (文献) 懐奘 (人物) 懐弉 (人物) 瑩山紹瑾 (人物) 瑩山禅師 (人物) 瑩山 (人物) 洞谷記 (文献)
  術語   身心脱落 祇管打坐 只管打坐 識禅 只管打坐 (術語) 正法眼蔵 (文献) 脱落身心 (術語) 修証一等 (術語) 永平広録 (文献) 面授 (術語) 心塵脱落 (術語) 道元 (人物) 正伝仏法 (術語) (術語) 現成公案 (術語) 公案 (術語) 参禅 (術語) 宋朝禅 (術語) 身心脱落 (術語) 祇管打坐 (術語) 本証妙修 (術語) 坐禅 (術語) 正伝の仏法 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage