INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前榎本 栄一 ( えのもと えいいち, Eiichi Enomoto ) 著 (東洋学研究所研究員)
タイトル『九暦』にみられる法会と修法について
タイトル読みきゅうれきにみられるほうえとしゅほうについて
サブタイトル
タイトル(欧文)
サブタイトル(欧文)
該当ページ233-255(R)
媒体名 東洋学研究
媒体名欧文 TOYO UNIVERSITY ASIAN STUDIES
通号 31
特集・テーマ 西義雄先生追悼号 アジアにおける宗教と文化
発行日1994-03-31
発行者東洋学研究所
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00027993A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   10世紀 インド (地域) 中国 (地域) 中国仏教 (分野) 11世紀 (時代) 日本 (地域) 日本仏教 (分野) インド哲学 (分野) 高麗時代 (時代)
  分野   日本仏教 儀礼 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 儀式 (分野) インド思想 (分野) 日本仏教 (分野) インド (地域) 仏教儀礼 (分野) 儀礼 (術語) 中国仏教 (分野) ヴェーダ (分野)
  人物   藤原師輔 藤原忠平 儀礼 (分野) 称徳天皇 (人物) 尋禅 (人物) RyōgenandMountHiei,JapaneseTendaiintheTenthCentury (文献) 慈恵大僧正伝 (文献) 中右記 (文献) 藤原忠平 (人物) PaulGroner (人物) 藤原師輔 (人物) 阿育王 (人物) 九暦 (文献) 師輔 (人物) 貞信公記 (文献) 藤原行成 (人物) 日本仏教 (分野) 仏教行事 (分野)
  文献   九暦 九条年中行事 貞信公記 日本紀略 小野年中行事 九条年中行事 (文献) 藤原忠平 (人物) 貞信公記 (文献) 日本三代実録 (文献) 九暦 (文献) 観無量寿経 (文献) 左経記 (文献) 山門堂舎記 (文献) 日本紀略 (文献) 栄華物語 (文献) 増命 (人物) 続日本紀 (文献) 延喜式 (文献) 日本書紀 (文献) 扶桑略記 (文献) 西宮記 (文献) 覚禅鈔 (文献) 慈慧大師 (人物) 法会 (術語)
  術語   法会 修法 日記 年中行事 臨時 御斎会 最勝会 季御読経 仁王会 維摩会 灌仏会 法華八講 光明真言土砂加持法 光明真言功徳絵詞 護国経典 密教修法 仏典 (術語) 唱導 (術語) 修法 (術語) 供料 (術語) 古義の声明 (術語) 吾妻鏡 (文献) 金沢文庫蔵仏教説話集 (文献) 語戯 (術語) 法会 (術語) 次第 (術語) 行勇 (人物) 修行 (術語) 阿弥陀如来 (術語) 祈祷 (術語) 儀礼 (術語) 求聞持法 (術語) 雑例 (文献) 書簡 (術語) 女性 (術語) 浄土論 (文献) 醍醐寺文書 (文献) 渡宋記 (文献) 護持院 (術語) 日本仏教 (分野) 座主 (術語) 本願寺 (術語) 通過儀礼 (術語) 輪番 (術語) 武江年表 (文献) 月中行事 (術語) 月例行事 (術語) 年中行事 (術語) 御斎会 (術語) 最勝会 (術語) 維摩会 (術語) 季御読経 (術語) 三宝 (術語) 仏教的儀礼 (術語) 平等院 (術語) 理趣経法 (術語) 修正会 (術語) (術語) 潅仏会 (術語) 仁王会 (術語) 五大明王 (術語) 国家仏教 (術語) 小野宮年中行事 (文献) 御七日御修法 (術語) 仁王経法 (術語) 学僧 (術語) 興福寺 (術語) 興福寺流記 (文献) 僧綱 (術語) 続日本後紀 (文献) 廻心 (術語) 花祭り (術語) 供花 (術語) 法華八講 (術語) 根来山 (術語) 醍醐寺 (術語) 唱導資料 (術語) 装飾経 (術語) 講経 (術語) 醍醐寺新要録 (文献) 藤壺出家 (術語) 御遠忌 (術語) 光明真言功徳絵詞 (術語) 護国経典 (術語) 光明真言土砂加持法 (術語) 鎮護国家 (術語) 国家の善業 (術語) 悉有仏性 (術語) 陀羅尼 (術語) 般若経典 (術語) 密教修法 (術語) 瑜伽僧 (術語) 黒漆八角宝珠箱 (術語) 大日本仏教全書本覚禅鈔仁王経法 (文献) 二十四尊 (術語) 夢幻能 (術語) 加持祈祷 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage