INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前奈良 弘元 ( なら ひろもと, Hiromoto Nara ) 著 ()
タイトル十七条憲法の第二条について
タイトル読みじゅうしちじょうけんぽうのだいにじょうについて
サブタイトル
タイトル(欧文)Article Two of Prince Shōtoku's Seventeen-Article Constitution
サブタイトル(欧文)
該当ページ130-131(R)
媒体名 宗教研究
媒体名欧文 JOURNAL OF RELIGIOUS STUDIES
通号 194
41
3
特集・テーマ 第二十六回学術大会紀要特集
ISSN ----
ISBN ----
編者 日本宗教学会
発行日1968-03-31
発行者日本宗教学会
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00104023A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   6-7世紀 中国 (地域) インド (地域) 中国仏教 (分野) 日本 (地域) 日本仏教 (分野) インド学 (分野) 仏教 (分野) 三階教 (分野)
  分野   日本初期仏教 聖徳太子 (人物) 蘇我氏 (術語) 日本仏教 (分野) 6-7世紀 (時代) 7世紀 (時代)
  人物   聖徳太子 法空 日本仏教 (分野) 親鸞 (人物) 日本書紀 (文献) 勝鬘経義疏 (文献) 日本 (地域) 維摩経義疏 (文献) 十七条憲法 (文献) 憲法十七条 (文献) 顕真 (人物) 上宮王 (人物) 聖伝 (人物) 日本政治史 (分野) 三経義疏 (文献) 四天王寺障子伝 (文献) 聖徳太子 (人物)
  文献   上宮太子拾遺記 日本書紀 十七条憲法 行基年譜 (文献) 聖徳太子内因曼陀羅 (文献) 太子伝玉林抄 (文献) 大鏡底容鈔 (文献) 乳母 (術語) 聖徳太子伝私記 (文献) 善光寺縁起 (文献) 太子伝 (文献) 古事記 (文献) 聖徳太子 (人物) 続日本紀 (文献) 日本霊異記 (文献) 扶桑略記 (文献) 日本仏教 (分野) 聖徳太子伝暦 (文献) 元興寺縁起 (文献) 三経義疏 (文献) 勝鬘経義疏 (文献) 法華経義疏 (文献) 日本書紀 (文献) 維摩経義疏 (文献) 校異 (術語) 金剛寺評定置文写 (文献)
  術語   三宝 法身仏 始覚門 仏法僧 (術語) 帰依 (術語) 懺悔 (術語) 三帰依 (術語) (術語) 無我 (術語) 信心 (術語) 講式 (術語) 現身仏 (術語) 報身仏 (術語) 自受用三昧 (術語) 衆生教化 (術語) 十如是 (術語) 真言 (術語) 真言宗 (術語) 釈迦菩薩 (術語) 本覚門 (術語) 本覚思想 (術語) 環境 (術語) 自由宗教人 (術語) 釈迦 (人物) 十業道 (術語) 僧伽 (術語) 仏教概論 (文献) サンガ (術語) 三宝 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage