INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前関口 真大 ( せきぐち しんだい, Shindai Sekiguchi ) 著 ()
タイトル天台学とはなにか
タイトル読みてんだいがくとはなにか
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ659-669(R)
媒体名 天台教学の研究
媒体名欧文 ----
編者 関口真大
発行日1978-10
発行者大東出版社
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00152973A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 中国 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代)
  分野   天台宗 日本仏教 中国仏教 日本仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 智顗 (人物) 日本 (地域) 最澄 (人物) 伝教大師最澄 (人物) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 曹洞宗 (分野) 中国 (地域) 禅宗 (分野) 唐代 (時代) 天台宗 (分野) 華厳宗 (分野) インド仏教 (分野)
  人物   智顗 最澄 日蓮 諦観 天台宗 (分野) 中国仏教 (分野) 吉蔵 (人物) 湛然 (人物) 摩訶止観 (文献) 法華玄義 (文献) 日蓮 (人物) 慧思 (人物) 日本仏教 (分野) 空海 (人物) 徳一 (人物) 円仁 (人物) 智顗 (人物) 親鸞 (人物) 日蓮宗 (分野) 法華経 (文献) 鎌倉仏教 (分野) 日蓮教学 (分野) 道元 (人物) 法然 (人物) 天台四教儀 (文献) 知礼 (人物) 義通 (人物) 義寂 (人物) 雲默 (人物)
  文献   天台四教儀 法華玄義 (文献) 諦観 (人物) 八教大意 (文献) 五時八教 (術語) 智顗 (人物) 釈迦如来行跡頌 (文献) 法華経 (文献) 天台三大部 (文献)
  術語   天台学 五時八教 天台三大部 五小部 恵心流 (術語) 三大部五小部 (文献) 台祖撰述密部書目 (文献) 天台 (術語) 天台学 (術語) 円頓の観念 (術語) 下野薬師寺 (術語) 日本古天台 (術語) 教相判釈 (術語) 教判 (術語) 三種教相 (術語) 化儀四教 (術語) 天台宗 (分野) 天台教判 (術語) 天台四教儀 (文献) 四教五味 (術語) 観経 (文献) 私記 (術語) 大智度論 (文献) 断疑生信 (術語) 観心釈 (術語) 五重玄義 (術語) 三疏 (術語) 天台三大部の引用経論 (術語) 五時八教論 (術語) 三大部 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage