名前 | 木下 長宏 ( きのした ちょうこう, Choko Kinoshita ) 著 (京都芸術短期大学教授) |
タイトル | 禅の画家たち〔三〕 |
タイトル読み | ぜんのがかたち3 |
サブタイトル | 背姿 |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 73-78(R) |
媒体名 | 禅文化 |
媒体名欧文 | ---- |
通号 | 161 |
ISSN | 0514-3012 |
編者 | 芳澤勝弘 |
発行日 | 1996-07-25 |
発行者 | 禅文化研究所 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00077333A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
分野 | 仏教美術 禅宗 | 彫刻史 (分野) 日本仏教 (分野) 図像学 (分野) 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 密教 (分野) 考古学 (分野) 現代 (時代) 中国仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 道元 (人物) 中国 (地域) 仏教 (分野) |
人物 | ポール・クローデル 臨済禅師 | 中国仏教 (分野) 仏教 (分野) 虚堂智愚 (人物) 臨済禅師語録 (文献) |
術語 | 言葉 根本原理 無用 臨済栽松図 クォ・ヴァディス 暗示 | 鈴木大拙 (人物) 真理 (術語) 導き (術語) śruti (術語) pratibhā (術語) ことば (術語) 言語 (術語) Mīmāṃsā (術語) 大日経義釈 (文献) |