INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前久保田 収 ( くぼた おさむ, Osamu Kubota ) 著 (元皇学館大学教授)
タイトル重源の伊勢神宮参詣の意義
タイトル読みちょうげんのいせじんぐうさんけいのいぎ
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ67-80(R)
媒体名 日本名僧論集
媒体名欧文 ----
通号 5
特集・テーマ 重源・叡尊・忍性
編者 中尾尭,今井雅晴
発行日1983-02
発行者吉川弘文館
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00051431A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 伊勢神宮 東大寺 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 日本中世 (時代) 東大寺 (地域) 長崎 (地域) 靖国神社 (地域) 金沢文庫 (地域) 妙心寺 (地域) 熊野大社 (地域) 奈良時代 (時代) 奈良 (地域) 大安寺 (地域)
  時代   鎌倉 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 日本中世仏教 (分野) 浄土教 (分野) 真宗 (分野) 浄土真宗 (分野) 平安 (時代) 室町 (時代)
  分野   日本仏教 神道 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 宗教学 (分野) 仏教 (分野) キリスト教 (分野) 儒教 (分野) 現代 (時代)
  人物   重源 行基 聖武天皇 聖徳太子 法然 (人物) 日本仏教 (分野) 快慶 (人物) 日本 (地域) 明遍 (人物) 栄西 (人物) 源智 (人物) 覚禅 (人物) 奈良仏教 (分野) 奈良時代 (時代) 最澄 (人物) 聖徳太子 (人物) 日本霊異記 (文献) 道昭 (人物) 景戒 (人物) 国史学 (分野) 行基 (人物) 続日本紀 (文献) 宸翰雑集 (文献) 光明皇后 (人物) 道璿 (人物) 親鸞 (人物) 日本書紀 (文献) 勝鬘経義疏 (文献) 維摩経義疏 (文献) 十七条憲法 (文献) 憲法十七条 (文献)
  文献   東大寺八幡験記 拾玉集 天地霊覚秘書 快慶 (人物) 入滅年代 (術語) 八幡信仰 (術語) 本朝高僧伝 (文献) 慈円 (人物) 法華経 (文献) 皇太子五段歎徳 (文献) 求道 (術語) 慈鎮 (人物) 華頂要略 (文献) 三体和歌 (文献) 後鳥羽院 (人物)
  術語   伊勢神宮参詣 勧進 東大寺再興 両部神道 行基 (人物) 重源 (人物) 勧進聖 (術語) 唱導 (術語) 東大寺 (術語) 入宋僧 (術語) 本願 (術語) 勧化帳 (術語) 開眼法要 (術語) 火葬墓 (術語) 作善 (術語) 造営活動 (術語) 勧進 (術語) 信阿弥陀仏 (術語) 維摩講師研学竪義次第 (文献) 伊勢神道 (術語) 本地垂迹 (術語) 修験道 (術語) 天地麗気記 (文献) 草木成仏 (術語) 神祈信仰 (術語) 天地麗気府録 (文献) 浄土宗 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage