INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前加藤 純章 ( かとう じゅんしょう, Junsyo Kato ) 著 (二松学舎大学教授)
タイトル随眠
タイトル読みずいめん
サブタイトルanuśaya
タイトル(欧文)anuśaya
サブタイトル(欧文)
該当ページ1-32(L)
媒体名 仏教学
媒体名欧文 Journal of Buddhist Studies
通号 28
ISSN 0387-026
編者 高崎直道
発行日1990-03
発行者山喜房佛書林
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00012070A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   印度 中国 (地域) 日本 (地域) BC6-3世紀 (時代) 支那 (地域) A.D.200年 (時代) 現代 (時代) B.C.200年 (時代) AD3-5世紀 (時代)
  時代   AD 1-5 世紀 印度仏教 (分野) 印度 (地域)
  分野   印度仏教 初期仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 唯識 (分野) BC6-3世紀 (時代) 部派仏教 (分野) チベット仏教 (分野) 浄土教 (分野) 原始仏教 (分野)
  人物   世親 Vasubandhu 衆賢 Samghabhadra シュリーラータ Śrīlāta 曇鸞 (人物) インド仏教 (分野) 無著 (人物) 倶舎論 (文献) 安慧 (人物) 唯識 (分野) 親鸞 (人物) 衆賢 (人物) 世親 (人物) Asaṅga (人物) Sthiramati (人物) Abhidharmakośabhāṣya (文献) Dignāga (人物) Dharmakīrti (人物) 順正理論 (文献) 称友 (人物) アビダルマ (分野) 説一切有部 (分野) srilata (人物) samghabhadra (人物) 清弁 (人物) 長老世親 (人物) 月称 (人物) 十二縁起 (術語)
  文献   倶舎論 順正理論 異部宗輪論 大毘婆沙論 雑阿毘曇心論 成実論 順正理論 (文献) 大毘婆沙論 (文献) 世親 (人物) 婆沙論 (文献) アビダルマ仏教 (分野) 大智度論 (文献) インド仏教 (分野) 成実論 (文献) 倶舎論 (文献) 顕宗論 (文献) 衆賢 (人物) 倶舍論 (文献) 成業論 (文献) 阿毘曇心論 (文献) 部執異論 (文献) 論事 (文献) Mahāvaṃsa (文献) 大天 (人物) 発智論 (文献) 異部宗輪論 (文献) 中論 (文献) 品類足論 (文献) 雑阿毘曇心論 (文献) 阿毘曇心論経 (文献) 阿毘達磨大毘婆沙論 (文献) 三論玄義 (文献) 摂大乗論 (文献) 大乗義章 (文献) 涅槃経 (文献)
  術語   随眠 anuśaya 三世実有説 説一切有部 分別論者 犢子部 随界説 種子説 相続 相続の特殊な変化 心所 心相応 心不相応 煩悩 (術語) 非随眠 (術語) 不善根 (術語) 倶舎論 (文献) 雑阿毘曇心論 (文献) 十四無記 (術語) 五位七十五法 (術語) 順正理論 (文献) kleśa (術語) 随眠 (術語) 三世実有論 (術語) 説一切有部 (術語) Abhidharmakośabhāṣya (文献) Abhidharmadīpa (文献) Tattvārthā (文献) vijñapti (術語) asti (術語) 経量部 (術語) 大衆部 (術語) 根本説一切有部 (術語) 阿毘達磨 (術語) 上座部 (術語) アビダルマ (術語) 三世実有説 (術語) 譬喩者 (術語) 如来蔵思想批判 (術語) 仏体 (術語) 沙門 (術語) 自性清浄心 (術語) 正量部 (術語) 無我 (術語) (術語) 雪山部 (術語) 中論 (文献) 身心の構成要素の束 種子説 (術語) 犢子部 (術語) 種子論 (術語) 無表業 (術語) 心法能熏習説 (術語) 相続 (術語) アーラヤ識 (術語) 続善根 (術語) 四相 (術語) 寺院 (術語) pudgala (術語) 心識 (術語) parakokasiddhi (術語) 種子 (術語) 経済学 (分野) bija (術語) 心所 (術語) (術語) 心王 (術語) 心相応 (術語) 色識受想行 (術語) 意業 (術語) 一即多 (術語) 記憶 (術語) (術語) 心不相応 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage