| 名前 | 丸井 浩 ( まるい ひろし, Hiroshi Marui ) 著 (東京大学大学院教授)
|
| タイトル | 「正しく知られるべき対象」(prameya)としてのartha概念の変貌 |
| タイトル読み | ただしくしられるべきたいしょうprameyaとしてのarthaがいねんのへんぼう |
| サブタイトル | ジャヤンタが語るニヤーヤ哲学の思想史的位置をさぐる一視点 |
| タイトル(欧文) | The Conceptual Change of the "artha" as One of Nyāya's Twelvefold prameya |
| サブタイトル(欧文) | An Attempt to Evaluate Jayanta's Interpretation in the Development of the Nyāya System |
| 該当ページ | 19-59(L) |
| 媒体名 | インド哲学仏教学研究 |
| 媒体名欧文 | STUDIES IN INDIAN PHILOSOPHY AND BUDDHISM |
| 通号 | 19 |
| ISSN | 0919-7907 |
| 編者 | 永ノ尾信悟, 丘山新, 斎藤明, 下田正弘, 高橋孝信, 土田龍太郎, 丸井浩, 蓑輪顕量 |
| 発行日 | 2012-03-31 |
| 発行者 | 東京大学大学院人文社会系研究科インド哲学仏教学研究室 |
| 発行地 | 東京 |
| 本文 | あり |
| INBUDS ID | IB00106056A |
| 引用文献ID | |