INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前佐久間 竜 ( さくま りゅう, Ryu Sakuma ) 著 ()
タイトル戒師招請について
タイトル読みかいししょうせいについて
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ62-74(R)
媒体名 南都佛教
媒体名欧文 ----
通号 8
ISSN ----
ISBN ----
編者 南都佛教研究会
発行日1960-11-15
発行者南都佛教研究会
発行地奈良
本文
INBUDS IDIB00032205A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 東大寺 唐招提寺 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 奈良時代 (時代) 奈良 (地域) 大安寺 (地域) 東大寺 (地域) 石光寺 (地域) 天平時代 (時代) 天平年間 (時代)
  時代   奈良時代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 平安時代 (時代) 奈良仏教 (分野) 飛鳥時代 (時代) 仏教美術 (分野) 中国 (地域) 唐代 (時代)
  分野   日本仏教 日本史 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 中世 (時代) 日本仏教史 (分野) 近世 (時代) 古代 (時代) 聖徳太子 (人物) 仏教 (分野)
  人物   行基 鑑真 長屋王 道璿 日本仏教 (分野) 奈良仏教 (分野) 奈良時代 (時代) 最澄 (人物) 聖徳太子 (人物) 日本霊異記 (文献) 道昭 (人物) 景戒 (人物) 天台宗 (分野) 戒律 (分野) 道宣 (人物) 法進 (人物) 行基 (人物) 聖武天皇 (人物) 日並知皇子 (人物) 入唐求法巡礼行記 (文献) 皇甫曽 (人物) 律令政権 (術語) 藤原不比等 (人物) 普寂 (人物) 行表 (人物) 神秀 (人物) 恵心 (人物)
  文献   内証仏法相承血脈譜 最澄 (人物) 顕戒論 (文献) 内証仏法血脈譜 (文献) 叡山大師伝 (文献) 血脈 (術語) 山家学生式 (文献) 台州録 (文献) 天台宗未決 (文献)
  術語   戒師招請 僧綱 戒壇院 授戒 戒牒 僧綱 (術語) 延暦僧録 (文献) 懐風藻 (文献) 戒律 (術語) 鑑真 (人物) 日本仏教 (分野) 戒師招請 (術語) 続日本紀 (文献) 究竟僧綱任 (文献) 興福寺食堂造営 (術語) 愚志 (文献) 熊野別当 (術語) 三会制度 (術語) 興福寺 (術語) 戒壇 (術語) 四天王像 (術語) 授戒本尊 (術語) 西大寺流戒律 (術語) 泉涌寺 (術語) 大仏殿周辺地区 (術語) 薬師寺戒壇 (術語) 研究史 (術語) 懺悔 (術語) 受戒 (術語) 戒体 (術語) 伝戒 (術語) 金剛宝戒 (術語) 極楽往生 (術語) 菩薩戒 (術語) 斎日 (術語) 書持 (術語) 大乗戒 (術語) 仏教制度 (術語) 三壇大戒 (術語) 印信 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage