INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前 編集部 ( へんしゅうぶ, Henshubu ) 著 ()
タイトル浄土宗常識便覧(4)
タイトル読みじょうどしゅうじょうしきびんらん4
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ122-125(R)
媒体名 淨土學
媒体名欧文 Jyoudogaku
通号 11
編者 石井教道
発行日1937-04-05
発行者浄土学研究会
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00016975A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 インド 中国 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) インド仏教 (分野) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野) 中国仏教 (分野) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代)
  分野   浄土教 浄土宗 日本仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 親鸞 (人物) 法然 (人物) 善導 (人物) 日本 (地域) 曇鸞 (人物) 教義学 (分野) 鎌倉時代 (時代) 浄土真宗 (分野) 浄土教 (分野) 江戸時代 (時代) 仏教史 (分野)
  人物   証空 良忠 聖冏 聖徳太子 法然 (人物) 浄土教 (分野) 善導 (人物) 浄土宗 (分野) 親鸞 (人物) 隆寛 (人物) 弁長 (人物) 日本仏教 (分野) 聖光 (人物) 長西 (人物) 良忠 (人物) 聖聡 (人物) 聖聰 (人物) 浄土宗史 (分野) 日本書紀 (文献) 勝鬘経義疏 (文献) 日本 (地域) 維摩経義疏 (文献) 十七条憲法 (文献) 憲法十七条 (文献)
  文献   伝通記 論註記見聞 十誦律 長阿含 観経疏 (文献) 授手印 (文献) 地想観 (術語) 法然 (人物) 香月院深欽励 (人物) 義山 (人物) 光明抄 (文献) 浄土論 (文献) 四分律 (文献) 五分律 (文献) 摩訶僧祇律 (文献) 根本説一切有部毘奈耶 (文献) 根本有部律 (文献) パーリ律 (文献) 大智度論 (文献) 根本説一切有部律 (文献) 中阿含 (文献) 増一阿含 (文献) 長部 (文献) アッタカター (文献) 釈尊 (人物) 根本説一切有部毘奈耶破僧事 (文献) 釈迦牟尼仏 (人物)
  術語   指方立相 塔婆 造塔 浄土 (術語) 広略相入 (術語) 念仏三昧 (術語) 救い (術語) 三業 (術語) 三経一致 (術語) 三身 (術語) 九品 (術語) 禅苑清規 (文献) 大明度経 (文献) 鎮四流一条派 (術語) 転義 (術語) マンダパ (術語) 久遠実成 (術語) 師十座 (術語) 守護神 (術語) 仏塔 (術語) 釈尊 (人物) 胎蔵法曼荼羅 (術語) 大日経疏 (文献) 角柱 (術語) 支提 (術語) 石塔 (術語) 年忌 (術語) 正五品 (術語) 心如 (術語) 大蔵経 (術語) 道元の「さとり」 (文献)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage