名前 | 木田 知生 ( きだ ともお, Tomoo Kida ) 著 () |
タイトル | 司馬光の仏教観 |
タイトル読み | しばこうのぶっきょうかん |
サブタイトル | 宋代士大夫の仏教受容の一形態 |
タイトル(欧文) | Si-ma Guang and his view of Buddhism |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 206-228 |
媒体名 | 龍谷大学論集 |
媒体名欧文 | The Journal of Ryukoku University |
通号 | 448 |
ISSN | 02876000 |
編者 | 龍谷学会 |
発行日 | 1996-06-30 |
発行者 | 龍谷学会 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00013907A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 中国 | 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) 唐 (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) |
時代 | 宋代 | 中国 (地域) 中国仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 唐代 (時代) 曹洞宗 (分野) 禅宗 (分野) 日本 (地域) 元代 (時代) |
分野 | 中国仏教 | 中国 (地域) 浄土教 (分野) 禅宗 (分野) 唐代 (時代) 天台宗 (分野) 日本仏教 (分野) 華厳宗 (分野) インド仏教 (分野) |
人物 | 司馬光 | 資治通鑑 (文献) 遵式 (人物) 趙汸 (人物) 寺院制度 (分野) 中国仏教 (分野) 呂才 (人物) |
文献 | 資治通鑑 | 旧唐書 (文献) 新唐書 (文献) 仏祖統紀 (文献) 魏書 (文献) 冊府元亀 (文献) 梁書 (文献) 続高僧伝 (文献) 司馬光 (人物) |
術語 | 儒教礼俗 | 資治通鑑 (文献) |