INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前熊谷 宗有 ( くまがや しゅうゆう, Shuyu Kumagaya ) 著 (新潟第三教区成就院住職)
タイトル第四回公開シンポジウム「事相とは何か~十八道念誦次第をめぐる諸問題~」発表要旨
タイトル読みだい4かいこうかいしんぽじうむじそうとはなにかじゅうはちどうねんじゅしだいをめぐるしょもんだいはっぴょうようし
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ215-262
媒体名 現代密教
媒体名欧文 ----
通号 4
特集・テーマ 特集・興教大師研究
ISSN 0916-0310
発行日1992-03-31
発行者智山伝法院
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00059437A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 智山伝法院 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 真言密教 (分野) 哲学 (分野) 智山教化研究所 (地域) 現代日本 (時代) 近代 (時代)
  分野   密教学 日本 (地域) 空海 (人物) 覚鑁 (人物) 現代 (時代) 平安末期 (時代) ブッダグヒヤ (人物) 日本古代 (時代) インド (地域)
  文献   大日経 金剛頂経 (文献) 大日経疏 (文献) 密教 (分野) 空海 (人物) 即身成仏義 (文献) 法華経 (文献) 華厳経 (文献) インド密教 (分野)
  術語   事相 十八契印 師資相承 具縁品 曼荼羅行 十八道 儀礼 加行 宗団 教相 (術語) 儀礼 (術語) 真言宗 (分野) 小野流 (術語) 醍醐寺 (術語) 四度加行 (術語) 加行 (術語) 広沢 (術語) 十八道 (術語) 宗団 (術語) 五相成身観 (術語) 東密 (術語) 東密の十八道 (術語) 別行立次第 (術語) 六法 (術語) 小乗 (術語) 具縁品 (術語) 相伝 (術語) 即身成仏 (術語) 智山伝法院 (術語) 伝法 (術語) 教史 (文献) 関河相承 (術語) 師資相承 (術語) 曼荼羅行 (術語) 波羅蜜門修行 (術語) 聖第一最勝吉祥儀軌 (文献) 大日如来 (術語) 一体速疾力三昧 (術語) 一切智智 (術語) 自性法身 (術語) 華厳経 (文献) 金剛手 (術語) 十八契印 (術語) 十八道念誦次第大師中院〈御作次第〉 (文献) 金剛界法 (術語) 五悔 (術語) チャルヤー・タントラ (術語) 供養法 (術語) 民俗 (術語) 子供 (術語) 祭式 (術語) 神話 (術語) 事相 (術語) 供犠 (術語) 祈祷 (術語) 五位 (術語) 不如理作意 (術語) 松本照敬 (人物) 伝授 (術語) (術語) 観修習 (術語) 教義 (術語) 現実的性格 (術語) 御遠忌 (術語) 宗教 (術語) 宗旨 (術語) 三宝帰依 (術語) 嗣法 (術語) 還相 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage