INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前程 正 ( てい せい, Zheng Cheng ) 著 (駒沢大学)
タイトル初期禅宗における仏弟子の意義
タイトル読みしょきぜんしゅうにおけるぶつでしのいぎ
サブタイトル祖統説の成立をめぐって
タイトル(欧文)The Significance of Being a Disciple of the Buddha in the Early Chan Buddhism
サブタイトル(欧文)Concerning the Formation of Genealogy
該当ページ67-93(R)
媒体名 日本仏教学会年報
媒体名欧文 THE JOURNAL OF THE NIPPON BUDDHIST RESEARCH ASSOCIATION
通号 79
特集・テーマ 信仰とは何か(二)――教えの展開と実践
ISSN 0910-3287
編者 若原雄昭
発行日2014-08-30
発行者日本仏教学会西部事務所
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00134488A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   中国 日本 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  分野   禅宗 日本仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 日本 (地域) 道元 (人物) 鎌倉時代 (時代) 中国 (地域) 仏教 (分野)
  人物   法如 弘忍 神会 弘忍 (人物) 文如 (人物) 神秀 (人物) 浄土真宗 (分野) 真宗学 (分野) 慧安 (人物) 酒井氏 (人物) 僧樸 (人物) 道信 (人物) 慧能 (人物) 禅宗 (分野) 神会 (人物) 六祖壇経 (文献) 法如 (人物) (分野) 宗密 (人物) 中国禅宗 (分野) 恵能 (人物) 胡適 (人物) 鈴木大拙 (人物)
  文献   唐中岳沙門釈法如禅師行状 楞伽師資記 伝法宝紀 神会 (人物) 神秀 (人物) 中国仏教 (分野) 嵩山法門 (術語) 伝法宝記 (文献) 優填王像 (術語) 楞厳師資記 (文献) 普寂 (人物) 伝法宝紀 (文献) 景徳伝灯録 (文献) 二入四行論 (文献) 続高僧伝 (文献) 修心要論 (文献) 六祖壇経 (文献) 禅宗 (分野) 浄覚 (人物) 楞伽師資記 (文献) 歴代法宝記 (文献) 則天武后 (人物) 弘忍 (人物) 聖冑集 (文献)
  術語   仏弟子 祖統説 伝衣説 仏性 (術語) 教誡 (術語) 教法 (術語) 釈尊 (術語) 出世の大事 (術語) 真宗興隆 (術語) 是第一弟子 (術語) 具足戒受戒 (術語) 機根論 (術語) 教判論 (術語) 賢首教 (術語) 五祖説 (術語) 舎那婆斯系 (術語) 禅法思想 (術語) 伝法偈 (術語) 華厳宗 (術語) 宝林伝 (文献) 西天の系譜 (術語) 伝法喝 (術語) 金剛経 (文献) 法系正統化 (術語) 歴代法宝記 (文献)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage