名前 | 齊藤 隆信 ( さいとう たかのぶ, Takanobu Saito ) 著 (仏教大学准教授/博士(文学)) |
タイトル | 彦琮撰『福田論』とその撰述意義 |
タイトル読み | げんそうせんふくでんろんとそのせんじゅついぎ |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | The Futian lun Written by Yancong and the Meaning of Its Compilation |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 35-42(L) |
媒体名 | 印度學佛敎學硏究 |
媒体名欧文 | JOURNAL OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES (INDOGAKU BUKKYŌGAKU KENKYŪ) |
通号 | 131 |
巻 | 62 |
号 | 1 |
特集・テーマ | (公財)中村元東方研究所・NPO法人中村元記念館東洋思想文化研究所共催第六十四回学術大会紀要(一) |
ISSN | 0019-4344 |
編者 | 日本印度学仏教学会 |
発行日 | 2013-12-20 |
発行者 | 日本印度学仏教学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00135374A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 中国 | 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) 唐 (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) |
時代 | 7世紀 | インド (地域) 中国 (地域) インド仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 6世紀 (時代) 日本 (地域) インド哲学 (分野) 8世紀 (時代) |
分野 | 中国仏教 | 中国 (地域) 浄土教 (分野) 禅宗 (分野) 唐代 (時代) 天台宗 (分野) 日本仏教 (分野) 華厳宗 (分野) インド仏教 (分野) |
人物 | 彦琮 | 中国仏教 (分野) 達磨笈多 (人物) 舎利感応記 (文献) 唐代 (時代) 曇鸞 (人物) 彦 (人物) 聖武天皇 (人物) 元暁 (人物) |
文献 | 福田論 弁正論 通極論 | 福田思想 (術語) 梵網経古迹記 (文献) 教行信証 (文献) 破邪論 (文献) 法琳 (人物) 曇鸞 (人物) 化身土巻 (文献) 唯信鈔文意 (文献) 親鸞 (人物) 衆醮儀 (文献) |
術語 | 撰述意義 礼敬 廃仏 | 讃歎 (術語) 懺悔 (術語) 仏教政策 (術語) 末法思想 (術語) 真俗二諦 (術語) 復仏 (術語) 仏祖統紀 (文献) 法難 (術語) 太武帝 (人物) 寇謙之 (人物) |