INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前稲葉 正就 ( いなば しょうじゅ, Shoju Inaba ) 著 ()
タイトル古典チベット語の動詞に対する私見
タイトル読みこてんちべっとごのどうしにたいするしけん
サブタイトル性入法第一二偈を中心として
タイトル(欧文)Verb in Classical Tibetan Grammar
サブタイトル(欧文)an Interpretation in accordance with the Rtags kyi ḥjug pa
該当ページ213-220(R)
媒体名 印度学仏教学論叢:山口博士還暦記念
媒体名欧文 STUDIES IN INDOLOGY AND BUDDHOLOGY Presented in Honour of PROFESSOR SUSUMU YAMAGUCHI on the Occasion of his Sixtieth Birthday
編者 山口博士還暦記念会
発行日1955-11-01
発行者法蔵館
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00047444A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド チベット インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野) インド (地域) チベット仏教 (分野) 密教 (分野) 敦煌 (地域) 14世紀 (時代)
  分野   チベット語 チベット仏教 現代 (時代) チベット仏教 (分野) チベット (地域) 仏教 (分野) チベット学 (分野) イェシュケ (人物) 平成二十年 (時代) 唐代 (時代) インド仏教 (分野) ツォンカパ (人物) 密教 (分野) ゲルク派 (分野) 14世紀 (時代) 15世紀 (時代)
  文献   チベット大蔵経 中論 チベット仏教 (分野) アティーシャ (人物) 倶舎論 (文献) 施設足論 (文献) 法随念註 (文献) Bharo (人物) Tibet大蔵経 (文献) 月称 (人物) 竜樹 (人物) 大智度論 (文献) 中観派 (分野) ナーガールジュナ (人物) 般若灯論 (文献) 般若経 (文献) 龍樹 (人物) プラサンナパダー (文献)
  術語   古典チベット語 ( ClassicalTibetanGrammar ) 性入法 ( Rtagskyiḥjugpa ) 近現代チベット文語 (術語) 坂の上の雲 (文献)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage