名前 | 斉藤 明道 ( さいとう みょうどう, Myodo Saito ) 著 (真言宗醍醐寺派) |
タイトル | 修験道の神髄 |
タイトル読み | しゅげんどうのしんずい |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | The Essence of Shugendō |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 11-17(R) |
媒体名 | 山岳修験 |
通号 | 14 |
特集・テーマ | 特集:当山派・本山派修験道の諸相 |
ISSN | 0915-0978 |
編者 | 日本山岳修験学会 |
発行日 | 1994-11-20 |
発行者 | 岩田書院 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00040941A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 現代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 仏教 (分野) 仏教学 (分野) 宗教学 (分野) 浄土真宗 (分野) インド (地域) 近代 (時代) |
分野 | 当山派修験道 真言宗 | 日本仏教 (分野) 空海 (人物) 密教 (分野) 平安時代 (時代) 日本 (地域) 弘法大師 (人物) 鎌倉時代 (時代) 天台宗 (分野) |
人物 | 空海 | 真言宗 (分野) 最澄 (人物) 日本仏教 (分野) 弘法大師 (人物) 密教 (分野) 密教学 (分野) 即身成仏義 (文献) 覚鑁 (人物) |
文献 | 三宝鳥の詩 | |
術語 | 柱源神法 法爾自然の大曼陀羅 理智不二曼陀羅 菩提心 | 修験道十八箇警策略鈔 (文献) 大元宮 (術語) 修験道 (術語) 心御柱 (術語) 摧邪輪 (文献) 大悲 (術語) 選択集 (文献) 即身成仏 (術語) 十住心 (術語) 大日経 (文献) 三心 (術語) 信 (術語) |