名前 | 三浦 俊介 ( みうら しゅんすけ, Shunsuke Miura ) 著 (立命館大学研究生) |
タイトル | 『貴船の本地』の鬼の名 |
タイトル読み | きぶねのほんじのおにのな |
サブタイトル | 法華経との関連 |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 63-72(R) |
媒体名 | 仏教文学 |
媒体名欧文 | ---- |
通号 | 13 |
ISSN | 0385-7778 |
編者 | 仏教文学会 |
発行日 | 1989-03-31 |
発行者 | 仏教文学会 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00132946A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 鞍馬寺 | 京都 (地域) 神峯山寺 (地域) 鞍馬山 (地域) 日本中世 (時代) |
時代 | 室町時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 浄土真宗 (分野) 江戸時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 戦国時代 (時代) 浄土宗 (分野) |
文献 | 貴船の本地 法華経 | 富士浅間明神の本地 (文献) 文学 (分野) 日蓮 (人物) インド仏教 (分野) 涅槃経 (文献) 華厳経 (文献) 大乗仏教 (分野) 般若経 (文献) 維摩経 (文献) 正法眼蔵 (文献) |
術語 | 鬼 十羅刹女 こんつ女 | 神 (術語) プレータ (術語) 鬼字 (術語) 降魔 (術語) 自我 (術語) 餓鬼 (術語) 神明 (術語) 花押 (術語) 鬼子母神 (術語) 妙見菩薩 (術語) 中山派 (術語) 普賢菩薩 (術語) 法華経信仰 (術語) 両界曼荼羅 (術語) |