INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前川添 昭二 ( かわぞえ しょうじ, Shoji Kawazoe ) 著 (九州大学文学部教授)
タイトル筑前における日蓮教団の展開
タイトル読みちくぜんにおけるにちれんきょうだんのてんかい
サブタイトル
タイトル(欧文)Nichiren Orders in Chikuzen Districts
サブタイトル(欧文)
該当ページ315-346(R)
媒体名 近世法華仏教の展開:法華経研究
通号 7
編者 宮崎英修
発行日1978-03-20
発行者井上四郎
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00050372A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 筑前 勝立寺 香正寺 大通寺 妙安寺 妙法寺 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 近世 (時代) 日本 (地域) 平安時代後期 (時代) 岡山 (地域) 勝願寺 (地域) 室町時代 (時代) 満州 (地域) 日本近現代 (時代)
  時代   江戸時代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 鎌倉時代 (時代) 明治時代 (時代) 真言宗 (分野) 室町時代 (時代) 浄土宗 (分野)
  分野   法華仏教 日蓮宗 日蓮宗 (分野) 近世 (時代) 日蓮 (人物) 中世〜近世 (時代) 近世文学 (分野) 近代仏教 (分野) 時間論 (分野) 富永仲基 (人物) 日本仏教 (分野) 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 天台宗 (分野) 望月歓厚 (人物) 坂本日深 (人物) 日蓮教学 (分野)
  人物   貝原益軒 日忠 日延 笛木亮海 (人物) 日忠 (人物) 荀子 (人物) 天台教学 (分野) 東アジア思想 (分野) 日蓮宗 (分野) 心越 (人物) イルマン旧沢安都 日延 (人物) 日敬 (人物) 貝原益軒 (人物) 日乘 (人物) 不受不施 (術語) 北川前肇 (人物) 日中 (人物) 元照 (人物) 太宰府政所牒案 (文献) 筑前国続風土記 (文献) 日高 (人物) 日住 (人物) 日真 (人物)
  文献   筑前国続風土記 筑前国続風土記附録 筑前国続風土記拾遺 筑陽記 寺院人別帳 筑前国続風土記附録 (文献) 日延 (人物) 筑前国続風土記 (文献) 筑前国続風土記拾遺 (文献) 筑陽記 (文献) 寺院人別帳 (文献) 近世筑前日蓮宗寺院 (術語)
  術語   近世筑前日蓮宗寺院 郡部の寺院 諸宗末寺帳 本法寺末 キリシタン問答 法華七人衆 博多寺院の末寺 勝立寺末寺 番神信仰 日朝信仰 清正信仰 勝立寺 (術語) 寺院人別帳 (文献) 諸宗末寺帳 (術語) 妙法寺 (術語) 郡部の寺院 (術語) 本法寺末 (術語) キリシタン問答 (術語) 法華七人衆 (術語) 博多寺院の末寺 (術語) 勝立寺末寺 (術語) 番神信仰 (術語) 日朝信仰 (術語) 七面信仰 (術語) 清正公信仰 (術語) 清正信仰 (術語) 日蓮宗 (術語) 法華信仰 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage