INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前増尾 伸一郎 ( ますお しんいちろう, Shinichiro Masuo ) 著 (東京成徳大学人文学部教授)
タイトル我、現身にして補陀落山へ帰参せん
タイトル読みわれうつしみにしてほだらくさんへきさんせん
サブタイトル<補陀落渡海>のシンクレティズム
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ101-130(R)
媒体名 仏教の死生観と基層信仰 / 大正大学綜合仏教研究所叢書
媒体名欧文 ----
21
ISBN 978-4-585-03180-2
編者 金永晃
発行日2008-03-17
発行者勉誠出版
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00131166A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 熊野 室戸 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 和歌山県 (地域) 吉野 (地域) 高野山 (地域) 鎌倉幕府 (時代)
  分野   日本仏教 神道 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 宗教学 (分野) 仏教 (分野) キリスト教 (分野) 儒教 (分野) 現代 (時代)
  文献   華厳経 古事記 日本書紀 日本霊異記 法華験記 法華経 (文献) インド仏教 (分野) 法蔵 (人物) 入法界品 (文献) 涅槃経 (文献) 探玄記 (文献) 無量寿経 (文献) 十地経 (文献) 日本書紀 (文献) 万葉集 (文献) 日本仏教 (分野) 暁烏敏 (人物) 日本霊異記 (文献) 聖徳太子 (人物) 本居宣長 (人物) 続日本紀 (文献) 古事記 (文献) 扶桑略記 (文献) 聖徳太子伝暦 (文献) 元興寺縁起 (文献) 景戒 (人物) 今昔物語集 (文献) 今昔物語 (文献) 行基 (人物) 法華験記 (文献) 鎮源 (人物) 日本往生極楽記 (文献) 元亨釈書 (文献) 三宝絵 (文献)
  術語   補陀落山 現身 宗教的重層性 補陀落渡海 宗教的実践 観音信仰 阿弥陀仏 (術語) 観音冥応集 (文献) 十方億土 (術語) 観音信仰 (術語) 観音 (術語) 成仏 (術語) パタ (術語) 光明真言 (術語) 往生 (術語) 生命の円環 (術語) 三大円融 (術語) 理趣釈経 (文献) 観音経 (文献) 虚空蔵菩薩 (術語) 吾妻鏡 (文献) 修験道 (術語) 日本 (地域) 辺路信仰 (術語) 補陀落信仰 (分野) 額札 (術語) 原始仏教 (分野) 社会改善 (術語) ポスト植民地時代 (術語) 戒律 (術語) 社会的実践 (術語) 宗教改革運動 (術語) 真の仏弟子 (術語) 浄土真宗 (分野) 地蔵信仰 (術語) 弥勒信仰 (術語) 薬師信仰 (術語) 日本仏教 (分野) (術語) 阿弥陀信仰 (術語) 観音講式 (文献) 弥陀信仰 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage