名前 | 武石 彰夫 ( たけいし あきお, Akio Takeishi ) 著 (仏教文化研究所) |
タイトル | 浅井了意本「撰要目録巻」 |
タイトル読み | あさいりょういぼんせんようもくろくのまき |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 83-92(R) |
媒体名 | 仏教文学 |
媒体名欧文 | ---- |
通号 | 22 |
ISSN | 0385-7778 |
編者 | 仏教文学会 |
発行日 | 1998-03-31 |
発行者 | 仏教文学会 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00129511A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
時代 | 江戸時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 鎌倉時代 (時代) 明治時代 (時代) 真言宗 (分野) 室町時代 (時代) 浄土宗 (分野) |
人物 | 浅井了意 明空 | 鈴木正三 (人物) 策伝日快 (人物) 安心決定鈔 (文献) 伽婢子 (文献) 勧信義談鈔 (文献) 合類大因縁集 (文献) 唱導 (術語) 雪窓宗崔 (人物) 善光寺修行 (文献) 鎌倉時代 (時代) 日本仏教 (分野) 仏教文学 (分野) 芳貞 (人物) 音楽講式 (文献) 伽多集 (文献) 圭籌 (人物) |
文献 | 撰要目録巻 | |
術語 | 顕密 宴曲 | 教判 (術語) 鎌倉 (術語) 蒙古襲来 (術語) 法身説法 (術語) 恵果 (人物) 教禅 (術語) 兼好歌集 (文献) 感身学正記 (文献) 歌謡 (術語) 撰要目録 (文献) 仏教歌謡 (術語) 曼荼羅図 (文献) 歌人 (術語) 極楽寺 (術語) 訓伽陀 (術語) 寺社 (術語) |