名前 | 石川 達也 ( いしかわ たつや, Tatsuya Ishikawa ) 著 () |
タイトル | 『浄家進学日札』下 |
タイトル読み | じょうけしんがくにっさつげ |
サブタイトル | 紹介と翻刻 |
タイトル(欧文) | Introduction of "Joke Shingaku Nissatsu" (Volume 3) |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 243-277(R) |
媒体名 | 三康文化研究所年報 |
媒体名欧文 | ANNUAL OF THE SANKO RESEARCH INSTITUTE FOR THE STUDIES OF BUDDHISM |
通号 | 44 |
ISSN | 0286-3480 |
編者 | 三康文化研究所 |
発行日 | 2013-03-30 |
発行者 | 三康文化研究所 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00126354A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
分野 | 日本仏教 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) |
人物 | 常誉摂門 | 覚斎 (人物) 浄土宗 (分野) |
文献 | 浄家進学日札 三縁山志 祐天寺史資料集 | 覚斎 (人物) 辞山の夢 (文献) 観智国師伝 (文献) 関東十八檀林 (術語) 局沢十六箇寺 (術語) 新撰往生伝 (文献) 中谷無涯 (人物) |
術語 | 近世浄土宗史 |