名前 | 山内 得立 ( やまうち とくりゅう, Tokuryu Yamauchi ) 著 (京都大学名誉教授) |
タイトル | 西田幾太郎先生の書 |
タイトル読み | にしだきたろうせんせいのしょ |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 42(R) |
媒体名 | 禅文化 |
媒体名欧文 | ZEN CULTURE |
通号 | 33 |
ISSN | ---- |
ISBN | ---- |
編者 | 木村静雄 |
発行日 | 1964-06-15 |
発行者 | 禅文化研究所 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00095484A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 昭和時代 | 日本 (地域) 大正時代 (時代) 日本仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 真宗学 (分野) 近代 (時代) 浄土真宗 (分野) 浄土宗 (分野) |
人物 | 西田幾太郎 | 釈尊 (人物) 山本良吉 (人物) 絶対無 (術語) キリスト教 (分野) |
術語 | 墨蹟 東洋の英知 東洋の人格 | 清沢満之 (人物) 書状 (術語) 書道 (術語) 正法眼蔵 (文献) 正木美術館 (術語) 元亨釈書 (文献) 仙嶽宗洞答問二十一条 (文献) 金毛獅子 (術語) |