INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前佐藤 正伸 ( さとう まさのぶ, Masanobu Sato ) 著 ()
タイトル理趣経法について
タイトル読みりしゅきょうぼうについて
サブタイトル
タイトル(欧文)On the Rishukyōbō
サブタイトル(欧文)
該当ページ183-184(R)
媒体名 宗教研究
媒体名欧文 JOURNAL OF RELIGIOUS STUDIES
通号 275
61
4
特集・テーマ 第四十六回学術大会紀要特集
ISSN 0387-3293
編者 日本宗教学会
発行日1988-03-31
発行者日本宗教学会
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00110348A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   10世紀 インド (地域) 中国 (地域) 中国仏教 (分野) 11世紀 (時代) 日本 (地域) 日本仏教 (分野) インド哲学 (分野) 高麗時代 (時代)
  分野   日本仏教 密教 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) インド仏教 (分野) 日本仏教 (分野) インド (地域) 空海 (人物) 中国仏教 (分野) 仏教美術 (分野)
  人物   真寂 守覚 徐公直 (人物) 円仁 (人物) 御請来目録 (文献) 志円 (人物) 諸説不同記 (文献) 伝教大師最澄 (人物) 菩提院 (人物) 台密 (分野) 実運 (人物) 成賢 (人物) 真言宗 (分野) 空海請来梵字法身偈 (文献) 顕証 (人物) 実賢 (人物) 親快 (人物) 野月抄 (文献)
  文献   一法界ソリヤ法 理趣経 秘鈔 金剛頂経 (文献) 理趣釈 (文献) 不空 (人物) 理趣広経 (文献) 密教 (分野) 大日経 (文献) 真実摂経 (文献) 理趣釈経 (文献) 観音護摩略次第 (文献) 憲深座主拝堂記 (文献) 手鑑 (文献) 西院流伝法灌頂相承血脈鈔 (文献) 白宝口抄 (文献) 薄双紙 (文献) 秘蔵金宝鈔 (文献) 一法界ソリヤ法拭理智不二 (術語)
  術語   中院流 法性不二 ( 金胎合糅 ) 光明真言法 五智 ソリヤ法 宝珠 理趣経法 五処加持 (術語) 広沢流 (術語) 高野山 (術語) 初授 (術語) 真言宗 (分野) 真言密教 (術語) 石流相承血脈集 (術語) 検狡 (術語) 本尊 (術語) 七仏薬師 (術語) 阿婆縛抄 (文献) 四智 (術語) 五仏 (術語) 仏身観 (術語) 五法 (術語) 清浄法界 (術語) 業煩悩 (術語) 加持身 (術語) 五相成身観 (術語) 鋳物師 (術語) 天照 (術語) 舎利奉籠 (術語) 玉体安穏 (術語) 八大菩薩 (術語) 仏教美術 (分野) 太子信仰 (術語) 合掌 (術語) 五秘密軌 (文献) 御斎会 (術語) 密教 (分野) 金剛界法 (術語) 四摂 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage