INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前板橋 興宗 ( いたばし こうしゅう , Koshu Itabashi ) 著 (金沢市大乗寺僧堂堂長)
タイトル悟と信の問題
タイトル読みごとしんのもんだい
サブタイトル現代修学に対する批判
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ305-346(R)
媒体名 道元思想大系
通号 8
特集・テーマ 思想篇 第2巻
ISBN 4-8104-9138-2
編者 伊藤秀憲
発行日1995-04
発行者同朋舎出版
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00053312A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   鎌倉時代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 浄土真宗 (分野) 曹洞宗 (分野) 真宗学 (分野) 平安時代 (時代) 浄土宗 (分野) 仏教 (分野)
  分野   曹洞宗 道元 (人物) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 日本 (地域) 禅宗 (分野) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 現代 (時代)
  人物   道元 衛藤即応 榑林皓堂 瑩山 曹洞宗 (分野) 正法眼蔵 (文献) 日本仏教 (分野) 禅宗 (分野) 如浄 (人物) 親鸞 (人物) 栄西 (人物) 曹洞宗学 (分野) 道元 (人物) 鏡島元隆 (人物) 木村泰賢 (人物) 和辻哲郎 (人物) 槫林皓堂 (人物) 朝鮮仏教 (分野) 田中良昭 (人物) 道元禅師 (人物) 岸沢惟安 (人物) 瑩山紹瑾 (人物) 伝光録 (文献) 瑩山清規 (文献) 義介 (人物)
  文献   正法眼蔵 宗祖としての道元禅師 道元禅の研究 伝光録 道元 (人物) 永平広録 (文献) 正法眼蔵随聞記 (文献) 弁道話 (文献) 道元禅師 (人物) 修証義 (文献) 法華経 (文献) 宝慶記 (文献) 衛藤宗学 (術語) 信仏教 (術語) 禅談 (文献) 伝光録 (文献) 道元禅の本流 (文献) 正法眼蔵礼拝得髄 (文献) 道元禅の研究 (文献) 道元禅の思想的研究 (文献) 正法眼蔵 (文献) 叢林薬樹 (文献) 顕浄土伝戒論 (文献) 宗祖としての道元禅師 (文献) 瑩山紹瑾 (人物) 瑩山禅師 (人物) 瑩山 (人物) 建撕記 (文献) 洞谷記 (文献)
  術語   無所得 無所悟 只管打坐 公案禅 有所得 (術語) 無所悟 (術語) (術語) 修証一如 (術語) 論理 (術語) 正法眼蔵禅者 (術語) 浄心 (術語) 自己と戒 (術語) 無所得 (術語) 只管打坐 (術語) 無始無終の修道 (術語) 身心脱落 (術語) 祇管打坐 (術語) 正法眼蔵 (文献) 本証妙修 (術語) 修証一等 (術語) 坐禅 (術語) 現成公案 (術語) 正伝の仏法 (術語) 門参 (術語) 看話禅 (術語) 黙照禅 (術語) 戒定慧 (術語) 五台山 (術語) 王法即仏法 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage