名前 | 沖本 克巳 ( おきもと かつみ, Katsumi Okimoto ) 著 (花田大学助教授) |
タイトル | 初期の習禅者達 |
タイトル読み | しょきのしゅうぜんしゃたち |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | An Aspect of the Early History of Zen Buddhism |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 25-46 |
媒体名 | 仏教学 |
媒体名欧文 | BUKKYO-GAKU Journal of Buddhist Studies |
通号 | 12 |
編者 | 仏教学研究会代表平川彰 |
発行日 | 1981-10-25 |
発行者 | 山喜房佛書林 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00011992A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 中国 | 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) 唐 (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) |
分野 | 中国仏教 禅宗 | 中国 (地域) 浄土教 (分野) 禅宗 (分野) 唐代 (時代) 天台宗 (分野) 日本仏教 (分野) 華厳宗 (分野) インド仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 日本 (地域) 道元 (人物) 鎌倉時代 (時代) 仏教 (分野) |
人物 | 曇遷 慧光 | 大乗止観法門 (文献) 慧思 (人物) 智儼 (人物) 慧光 (人物) 霊裕 (人物) 南岳慧思 (人物) 僧朗 (人物) 禅宗 (分野) 法上 (人物) 地論宗 (分野) 智顗 (人物) 道宣 (人物) 法蔵 (人物) 中国仏教 (分野) 慧可 (人物) 曇遷 (人物) |
術語 | 習禅者 | 慧光 (人物) 慧勇 (人物) 兼修 (術語) ダルマ禅 (術語) 一行三昧 (術語) 神僊家 (術語) 摂山三論 (術語) 達摩系禅僧 (術語) |