名前 | 田村 芳朗 ( たむら よしろう, Yoshiro Tamura ) 著 () |
タイトル | 教判論よりみた日蓮の思想 |
タイトル読み | |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 275-279 |
媒体名 | 印度學佛敎學硏究 |
媒体名欧文 | Journal of Indian and Buddhist Studies |
通号 | 16 |
巻 | 8 |
号 | 2 |
特集・テーマ | 花園大学における第十回学術大会紀要(二) |
編者 | 宮本正尊 |
発行日 | 1960-03-30 |
発行者 | 日本印度学仏教学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00001186A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
分野 | 日本仏教 日蓮宗 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 日蓮 (人物) 天台宗 (分野) 望月歓厚 (人物) 坂本日深 (人物) 日蓮教学 (分野) |
人物 | 日蓮 | 日蓮宗 (分野) 日本仏教 (分野) 法華経 (文献) 鎌倉仏教 (分野) 日蓮教学 (分野) 親鸞 (人物) 道元 (人物) 法然 (人物) |
術語 | 教判論 | 一乗 (術語) 教行信証 (文献) 五教判 (術語) 首楞厳経 (文献) 華厳経 (文献) 起信論思想 (術語) 華厳五教章 (文献) 会解記 (文献) |