INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前加納 和雄 ( かのう かずお, Kazuo Kano ) 著 ()
タイトルアティシャに由来するレティン寺旧蔵の梵文写本
タイトル読みあてぃしゃにゆらいするれてぃんじきゅうぞうのぼんぶんしゃほん
サブタイトル1934年のチベットにおける梵文調査を起点として
タイトル(欧文)Rāhula Sāṅkrityāyana's Visit to Rwa sgren Monastery in 1934 and Atiśa's Sanskrit Manuscript Collection
サブタイトル(欧文)
該当ページ123-161(L)
媒体名 インド論理学研究
媒体名欧文 INDIAN LOGIC (インド論理学研究 INDO-RONRIGAKU-KENKYŪ)
通号 4
ISSN 1884-7382
編者 松本史朗、金沢篤、木村誠司、四津谷孝道
発行日2012-03-31
発行者インド論理学研究会
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00108971A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   チベット レティン寺 クンデリン寺 インド (地域) チベット仏教 (分野) 中国 (地域) インド仏教 (分野) 密教 (分野) 日本 (地域) 敦煌 (地域) 14世紀 (時代)
  分野   チベット仏教 チベット (地域) インド仏教 (分野) ツォンカパ (人物) 密教 (分野) ゲルク派 (分野) 現代 (時代) 14世紀 (時代) 15世紀 (時代)
  人物   アティシャ ( Atiśa ) Rāhula Sāṅkrityāyana ゲンドゥンチュンペー レティン・リンポチェ 河口慧海 チベット仏教 (分野) ボーディバドラ (人物) ヴァイローチャナラクシタ (人物) 中観派 (分野) ダライ・ラマ (人物) チャンチュプオェー (人物) 密教美術 (分野) チャンドラキールティ (人物) 多田等観 (人物) 南条文雄 (人物) シャクンタラー姫 (文献) ダライラマ (人物) チベット仏教絵画 ダライ・ラマ一世 (人物) チューキ・センゲ (人物)
  文献   アティシャ伝 世界知識行 カダム明灯史 レティン寺史・陽光 レティン寺史・眼福善宝蔵 青史 (文献) 'Danma'ilorgyusgsergyi'odthig プトン仏教史 (文献) ラ翻訳官伝 (文献)
  術語   梵文写本 ( SanskritManuscriptCollection ) 梵文調査 貝葉 (術語) 精神主義 (術語) 八斎戒 (術語) 般若心経 (文献) 妙法華経 (文献) (術語) 五種灌頂 (術語) 戒蘊 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage