名前 | 勝又 俊教 ( かつまた しゅんきょう, Shunkyo Katsumata ) 著 () |
タイトル | 阿毘達磨仏教における精神現象のとらえ方についての二思潮とその意義 |
タイトル読み | |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 19-24 |
媒体名 | 印度學佛敎學硏究 |
媒体名欧文 | Journal of Indian and Buddhist Studies |
通号 | 16 |
巻 | 8 |
号 | 2 |
特集・テーマ | 花園大学における第十回学術大会紀要(二) |
編者 | 宮本正尊 |
発行日 | 1960-03-30 |
発行者 | 日本印度学仏教学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00001120A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | インド | インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野) |
分野 | インド仏教 アビダルマ仏教 | インド (地域) 原始仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 密教 (分野) アビダルマ仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 中観派 (分野) 仏教論理学 (分野) インド仏教 (分野) 説一切有部 (分野) 世親 (人物) 倶舎論 (文献) 仏教学 (分野) 経量部 (分野) |
文献 | 阿毘達磨論書 瑜伽唯識論書 | アビダルマ (分野) アビダルマ仏教 (分野) インド仏教 (分野) 見随眠 (術語) 菩薩道 (術語) 瑜伽唯識論書 (文献) 心心所説 (術語) 阿毘達磨論書 (文献) |
術語 | 心心所説 精神現象 | 精神現象 (術語) 瑜伽唯識論書 (文献) 心心所説 (術語) |