INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前海老澤 早苗 ( えびさわ さなえ, Sanae Ebisawa ) 著 (駒沢大学大学院博士後期課程三年)
タイトル日本中世における禅宗と社会
タイトル読みにほんちゅうせいにおけるぜんしゅうとしゃかい
サブタイトル女人の禅宗帰依を焦点として
タイトル(欧文)Zen sect and society of the Middle Ages in Japan
サブタイトル(欧文)Focusing on the Conversion of woman's Zen sect
該当ページ107-112(R)
媒体名 駒沢大学大学院仏教学研究会年報
媒体名欧文 Annual of Graduate Research in Buddhist studies
通号 42
ISSN 0387-6241
発行日2009-05-30
発行者駒沢大学大学院仏教学研究会
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00111701A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   日本中世 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 仏教史 (分野) 鎌倉時代 (時代) 仏教美術 (分野) 日本中世仏教 (分野) 日本近世 (時代) 中国 (地域)
  分野   日本禅宗 日本仏教 (分野) 曹洞宗学 (分野) 天台宗 (分野) 江戸時代 (時代) 室町時代 (時代) 日本 (地域) 鎌倉 (時代) 江戸 (時代)
  文献   正法眼蔵 無門関 元亨釈書 道元 (人物) 永平広録 (文献) 正法眼蔵随聞記 (文献) 弁道話 (文献) 道元禅師 (人物) 修証義 (文献) 法華経 (文献) 宝慶記 (文献) 碧巌録 (文献) 正法眼蔵 (文献) 従容録 (文献) 景徳伝灯録 (文献) 五灯会元 (文献) 公案 (術語) 臨済録 (文献) 本朝高僧伝 (文献) 沙石集 (文献) 扶桑略記 (文献) 最澄 (人物) 延宝伝灯録 (文献) 興禅護国論 (文献) 日本書紀 (文献) 虎関師錬 (人物)
  術語   女人 社会的地位 帰依 袈裟観 礼拝得髄 経済 御文 (文献) 往生 (術語) 戒垢 (術語) 女人禁制 (術語) 女性 (術語) 蓮華色比丘尼説話 (術語) 触女学処 (術語) 大智度論 (文献) 三宝 (術語) 廻向 (術語) 依り所 (術語) 救済 (術語) 在家道 (術語) 四種三宝説 (術語) 児童宗教 (術語) ビデオ道元 (術語) 戒律 (術語) 袈裟曼荼羅 (術語) 弘明集 (文献) 法服格正 (文献) 学道示針文 (文献) 出家功徳 (術語) 三昧王三昧 (術語) 続善根 (術語) 本証妙修 (術語) 霊山付法 (術語) 景徳伝統録 (文献) 外護者 (術語) 興聖寺僧伽結成 (術語) 清規 (術語) 仏性性 (術語) 五山十刹 (術語) 初期法然教団 (術語) 政治 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage