INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前渡辺 匡一 ( わたなべ きょういち, Kyoichi Watanabe ) 著 (いわき明星大学人文学部助手)
タイトル後白河院と四天王寺
タイトル読みごしらかわいんとしてんのうじ
サブタイトル金沢文庫蔵唱導資料「弁暁草」から
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ61-69(R)
媒体名 仏教文学
媒体名欧文 ----
通号 25
ISSN 0385-7778
編者 仏教文学会
発行日2001-03-31
発行者仏教文学会
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00110724A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   四天王寺 金沢文庫 東大寺 日本 (地域) 法隆寺 (地域) 日本仏教 (分野) 毘沙門堂 (地域) 飛鳥時代 (時代) 出雲大社 (地域) 現代 (時代) カシュミール (地域) 称名寺 (地域) 鎌倉時代 (時代) 平安時代 (時代) 14世紀初期 (時代) 現在 (時代) 下総地方 (地域) 高山寺 (地域) 奈良時代 (時代) 中国 (地域) 奈良 (地域) 大安寺 (地域)
  時代   平安時代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 真言宗 (分野) 奈良時代 (時代) 天台宗 (分野) 仏教 (分野) 中国 (地域)
  分野   仏教文学 日本史 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 平安時代 (時代) 仏教 (分野) 説話 (分野) インド仏教 (分野) 天台宗 (分野) 中世 (時代) 日本仏教史 (分野) 近世 (時代) 古代 (時代) 聖徳太子 (人物)
  人物   弁暁 後白河院 兼乗 (人物) 神道 (分野) 聖覚 (人物) 日本史 (分野) 日本仏教 (分野) 永昭 (人物) 慶俊 (人物) 後白河院 (人物) 空海 (人物) 後鳥羽院 (人物) 安徳天皇 (人物) 源頼朝 (人物) 重源 (人物) 菅原道真 (人物) 絵画史 (分野)
  文献   弁暁草 後白川院 法華経 転法輪抄 後白河院 (人物) 後白川院 (文献) 法華経 (文献) 弁暁草 (文献) 日蓮 (人物) インド仏教 (分野) 涅槃経 (文献) 華厳経 (文献) 大乗仏教 (分野) 般若経 (文献) 維摩経 (文献) 正法眼蔵 (文献) 言泉集 (文献) 釈門秘雪 (文献) 澄憲 (人物) 観心念仏 (術語) 唱導資料 (術語) 八幡講式 (文献) 弥陀三尊 (術語) 自行念仏問答 (文献)
  術語   唱導資料 法華八講 宗教テクスト (術語) 称名寺聖教類 (術語) 真言八祖像 (術語) 法華八講 (術語) 湛睿 (人物) 転法輪抄 (文献) 弁曉 (人物) 根来山 (術語) 醍醐寺 (術語) 唱導資料 (術語) 装飾経 (術語) 講経 (術語) 醍醐寺新要録 (文献) 藤壺出家 (術語) 御遠忌 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage