名前 | 田中 稔 ( たなか みのる, Minoru Tanaka ) 著 (奈良国立文化財研究所技官) |
タイトル | 西大寺における「律家」と「寺僧」 |
タイトル読み | さいだいじにおけるりっかとじそう |
サブタイトル | 文和三年『西大寺白衣寺僧沙汰引付』をめぐって |
タイトル(欧文) | Saidaiji's 'Rikka' (Discipline Priest) and 'Jiso' (Temple Officials) |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 43-52(R) |
媒体名 | 佛敎藝術 |
媒体名欧文 | ARS BUDDHICA |
通号 | 62 |
特集・テーマ | 西大寺の美術 |
ISSN | ---- |
ISBN | ---- |
編者 | 佛敎藝術學會 |
発行日 | 1966-10-05 |
発行者 | 毎日新聞社 |
発行地 | 東京/大阪/北九州/名古屋 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00104280A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 西大寺 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 中世 (時代) 法華寺 (地域) 日本中世 (時代) 日本仏教 (分野) 南都 (地域) 笠置寺寺 (地域) |
時代 | 文和三年 | |
分野 | 日本仏教 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) |
文献 | 西大寺白衣寺僧沙汰引付 | |
術語 | 律家 寺僧 | 寺僧 (術語) 戒律 (術語) 西大寺 (術語) 律家 (術語) 寺院組織 (術語) 寺家 (術語) 供僧 (術語) 寺院の成立 (術語) 弘法大師御遠忌 (術語) 神仏分離 (術語) 西大寺流 (術語) |