INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

印度學佛敎學硏究 58 巻 1 号 (通号: 119)

媒体情報:

媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 JOURNAL OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES (INDOGAKU BUKKYŌGAKU KENKYŪ)
通号 119
特集・テーマ 大谷大学における第六十回学術大会紀要(一)
58
1
ISSN 0019-4344
編者 日本印度学仏教学会
発行日 2009-12-20
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京


収録論文: 103 件

木場 明志 近世東本願寺造営史研究から見える諸課題印度學佛敎學硏究1-11(R)詳細
菊藤 明道 『妙好人伝』における編者僧純の教説印度學佛敎學硏究12-19(R)詳細
飯島 憲彬 本願寺派能化知空の仏身・仏土観印度學佛敎學硏究20-24(R)詳細
紅楳 英顕 親鸞における念仏の真仮について印度學佛敎學硏究25-32(R)詳細
新保 哲 親鸞の念仏における徳について印度學佛敎學硏究33-39(R)詳細
貫名 譲 親鸞の念仏思想における「真実の機」と「方便の機」印度學佛敎學硏究40-45(R)詳細
山高 秀介 浄土の開示印度學佛敎學硏究46-49(R)詳細
龍口 恭子 存覚『歩船鈔』と十宗印度學佛敎學硏究50-54(R)詳細
寺本 亮晋 円珍の『疑問』と『些些疑文』との比較再考印度學佛敎學硏究55-58(R)詳細
木内 堯大 『払惑袖中策』の成仏論印度學佛敎學硏究59-64(R)詳細
花野 充道 『断証決定集』と四重興廃思想印度學佛敎學硏究65-69(R)詳細
大鹿 眞央 覚鑁の教学に見る妄執論印度學佛敎學硏究70-73(R)詳細
舘 隆志 栄西の入滅について印度學佛敎學硏究74-78(R)詳細
石原 成明 『正法眼蔵』「陀羅尼」巻にみる道元禅師の理念と作法印度學佛敎學硏究79-82(R)詳細
清野 宏道 道元禅師における『法華経』解釈の一考察印度學佛敎學硏究83-86(R)詳細
西澤 まゆみ 道元禅師における伽藍建立の意義印度學佛敎學硏究87-90(R)詳細
小田桐 拓志 正法眼蔵における可謬性の理念印度學佛敎學硏究91-94(R)詳細
杉浦 道雄 法然における五念門についての一考察印度學佛敎學硏究95-98(R)詳細
那須 一雄 法然門下の「往生」理解印度學佛敎學硏究99-104(R)詳細
戸田 孝重 『融通念仏縁起』と融通念仏宗印度學佛敎學硏究105-109(R)詳細
田中 実マルコス(芳道) 念仏独湛の研究印度學佛敎學硏究110-113(R)詳細
関戸 堯海 日蓮『注法華経』における『授決集』注記の特性について印度學佛敎學硏究114-120(R)詳細
山崎 斎明 日蓮遺文の真偽問題に対する一考察印度學佛敎學硏究121-124(R)詳細
小西 顕龍 慶林坊日隆における「法度」について印度學佛敎學硏究125-128(R)詳細
小林 正博 『日蓮大聖人御伝記』(延宝九年・一六八一年刊行)の考察印度學佛敎學硏究129-133(R)詳細
安中 尚史 近代日蓮宗における本末体制再編に関する一考察印度學佛敎學硏究134-140(R)詳細
興津 香織 江戸時代における『金七十論』研究印度學佛敎學硏究141-144(R)詳細
海老澤 早苗 駒沢大学図書館蔵『類題法文和歌集注解』とその「尼」の項に見る畑中多忠の尼僧観印度學佛敎學硏究145-149(R)詳細
頼尊 恒信 真宗障害者福祉の実践試論印度學佛敎學硏究150-153(R)詳細
山本 博子 バーチャル巡礼印度學佛敎學硏究154-158(R)詳細
馬場 久幸 大谷大学所蔵高麗版大蔵経について印度學佛敎學硏究159-163(R)詳細
朴 昭映 雲默撰『釈迦如来行跡頌』に見られる天台教判についての一考察印度學佛敎學硏究164-168(R)詳細
早川 貴司 南北朝仏教における法華一乗思想の受容印度學佛敎學硏究169-174(R)詳細
倉本 尚徳 北朝石刻にみる「観世音仏」信仰印度學佛敎學硏究175-178(R)詳細
今西 智久 隋の暦学者袁充とその周辺印度學佛敎學硏究179-182(R)詳細
藤野 泰二 周顒による二諦の理解について印度學佛敎學硏究183-186(R)詳細
柏倉 明裕 智顗における四悉檀の意印度學佛敎學硏究187-190(R)詳細
村上 明也 天台大師の十乗観法に関する考察印度學佛敎學硏究191-194(R)詳細
長倉 信祐 湛然述『金剛錍』の対破者をめぐる一試論印度學佛敎學硏究195-198(R)詳細
林 鳴宇 宋初天台における使帖の意義印度學佛敎學硏究199-203(R)詳細
篠田 昌宜 智旭『金剛経破空論』における「応如是生清浄心」の解釈について印度學佛敎學硏究204-207(R)詳細
田中 無量 『論註』における聞名思想と仏身論の関係考印度學佛敎學硏究208-211(R)詳細
野村 淳爾 『安楽集』における他力の一考察印度學佛敎學硏究212-215(R)詳細
柴田 泰山 善導『観経疏』所説の「戒」について印度學佛敎學硏究216-221(R)詳細
吉水 岳彦 元照における諸種の往生行印度學佛敎學硏究222-225(R)詳細
顧 希珍 中国仏教における臨終行儀の検討印度學佛敎學硏究226-229(R)詳細
瀧瀬 尚純 北宗内部に於ける対立印度學佛敎學硏究230-235(R)詳細
宮地 清彦 『伝光録』と『林間録』の関係性について印度學佛敎學硏究236-240(R)詳細
胡 建明 宗密教学における「知」の概念と論理印度學佛敎學硏究241-245(R)詳細
吉村 誠 中国唯識における聞熏習説について印度學佛敎學硏究246-251(R)詳細
林 香奈 基撰『大乗阿毘達磨雑集論述記』の成立と思想印度學佛敎學硏究252-255(R)詳細
小林 順彦 中国唐代における法華道場について印度學佛敎學硏究256-260(R)詳細
水野 荘平 中国仏教における護国思想の受容過程について印度學佛敎學硏究261-266(R)詳細
周 夏 『華厳経』における諸仏と世界印度學佛敎學硏究267-271(R)詳細
寺尾 健吾 唯識における柔軟心義印度學佛敎學硏究272-275(R)詳細
井上 信生 ājagaraparvanにおける反宿命論印度學佛敎學硏究259-262(L)詳細
吉次 通泰 古代インド医学における精神障害(unmāda)印度學佛敎學硏究255-258(L)詳細
引田 弘道 ヒンドゥー教にみる方角印度學佛敎學硏究248-254(L)詳細
北田 信 放浪者の言語印度學佛敎學硏究244-247(L)詳細
山下 博司 タミルの聖徒列伝『ティルットンダル・プラーナム』とナーヤナールの問題(序)印度學佛敎學硏究237-243(L)詳細
金菱 哲宏 Yogabhāṣyaにおけるvāsanā印度學佛敎學硏究233-236(L)詳細
加藤 龍興 インド哲学に於ける無知(無明, avidyā)の果報に関する一考察印度學佛敎學硏究227-232(L)詳細
室屋 安孝 『ニヤーヤ・マンジャリー』写本の欄外注について印度學佛敎學硏究223-226(L)詳細
入澤 崇 イランの仏教遺跡印度學佛敎學硏究215-222(L)詳細
井上 綾瀬 パーリ資料にみられるBhesajja印度學佛敎學硏究211-214(L)詳細
生野 昌範 仏教の出家者が遵守すべきkriyākāra印度學佛敎學硏究207-210(L)詳細
越後屋 正行 三十二大人相の註釈書的要素印度學佛敎學硏究203-206(L)詳細
岩井 昌悟 マーラの変容印度學佛敎學硏究197-202(L)詳細
Sumet Supalaset 仏伝文学におけるパターチャーラー比丘尼の出家物語の位置とその意味印度學佛敎學硏究193-196(L)詳細
Chaitongdi Phrachatpong Lokappadīpakasāra (世間灯明精要) の研究序印度學佛敎學硏究189-192(L)詳細
三友 健容 『婆沙論』と『大智度論』印度學佛敎學硏究182-188(L)詳細
青原 令知 『業施設』における煩悩の総称語印度學佛敎學硏究176-181(L)詳細
齋藤 滋 アビダルマ仏教における三無漏根印度學佛敎學硏究171-175(L)詳細
真野 竜海 『妙法蓮華経』の言辞(nirukti)(二)印度學佛敎學硏究167-170(L)詳細
中御門 敬教 <無量寿経>誓願文と釈迦の菩薩行印度學佛敎學硏究162-166(L)詳細
西野 翠 『阿閦仏国経』と『維摩経』の一考察印度學佛敎學硏究156-161(L)詳細
岩松 浅夫 偈頌から見た支謙訳『維摩詰経』の特徴について印度學佛敎學硏究148-155(L)詳細
Srisetthaworakul Suchada 『宝性論』におけるdharmakāyaの語義について印度學佛敎學硏究144-147(L)詳細
太田 蕗子 チャンドラキールティの仏身論印度學佛敎學硏究139-143(L)詳細
計良 龍成 Kamalaśīlaの了義解釈印度學佛敎學硏究133-138(L)詳細
宮崎 泉 アティシャの二諦説再考印度學佛敎學硏究128-132(L)詳細
北野 新太郎 境識倶泯と唯識無境印度學佛敎學硏究122-127(L)詳細
源 重浩 初期唯識思想と独我論印度學佛敎學硏究117-121(L)詳細
松下 俊英 『中辺分別論』安慧釈における所知障についての一考察印度學佛敎學硏究113-116(L)詳細
片岡 啓 『集量論』I9解釈の問題点印度學佛敎學硏究106-112(L)詳細
岡田 憲尚 註釈書に見られるPramāṇavārttikasvavṛtti異読情報について印度學佛敎學硏究102-105(L)詳細
上田 昇 「いき」の構造のアポーハ論的構造印度學佛敎學硏究94-101(L)詳細
中塚 浩子 Trailokyavijayamahākalparājaに於ける金剛薩埵について印度學佛敎學硏究90-93(L)詳細
大観 慈聖 インド後期仏教密教における『マハーマーヤー・タントラ』の位置と性格印度學佛敎學硏究86-89(L)詳細
西岡 祖秀 パタムパ・サンゲの遺誡について印度學佛敎學硏究78-85(L)詳細
静 春樹 プトゥンのガナチャクラ儀軌『大楽遊戯』について印度學佛敎學硏究73-77(L)詳細
安田 章紀 ロンチェンパにおける9乗の思想印度學佛敎學硏究69-72(L)詳細
菅野 博史 『大乗四論玄義記』における前代教学の批判印度學佛敎學硏究60-68(L)詳細
張 文良 鮮演の性具善悪説印度學佛敎學硏究53-59(L)詳細
渡邊 幸江 『摩訶止観』病患境の研究印度學佛敎學硏究49-52(L)詳細
川崎 一洋 雲南の密教と『幻化網タントラ』印度學佛敎學硏究43-48(L)詳細
豊嶋 悠吾 『釈摩訶衍論開解鈔』における頼瑜の根本摩訶衍解釈印度學佛敎學硏究39-42(L)詳細
沖 和史 親鸞の死と「還浄」印度學佛敎學硏究31-38(L)詳細
前川 健一 『縮刷遺文』の本文整定について印度學佛敎學硏究25-30(L)詳細
高本 康子 近代日本仏教における異文化情報の受容と発信印度學佛敎學硏究20-24(L)詳細
打本 弘祐 医療臨床における僧侶の役割についての一試論印度學佛敎學硏究14-19(L)詳細
辻井 清吾 井上信一氏における仏教経済学の構築について印度學佛敎學硏究9-13(L)詳細
松村 恒 「カメの空中飛行」の書承と口承印度學佛敎學硏究1-8(L)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage