野村 伸一 | 著 | 祭祀芸能史からみた目連戯 | 東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 | 35-56(R) | 詳細 |
野村 伸一 | 著 | 目連伝承と目連戯 | 東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 | 57-63(R) | 詳細 |
野村 伸一 | 著 | 東アジアの盂蘭盆会の歴史と目連戯 | 東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 | 65-113(R) | 詳細 |
野村 伸一 | 著 | 宗教劇としての目連戯 | 東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 | 115-128(R) | 詳細 |
野村 伸一 | 著 | 莆田の目連戯と観音の考察 | 東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 | 129-139(R) | 詳細 |
野村 伸一 | 著 | 東アジアの目連救母伝承とその周辺の祭儀 | 東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 | 141-178(R) | 詳細 |
野村 伸一 | 著 | 目連戯に込められたもの | 東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 | 179-188(R) | 詳細 |
野村 伸一 | 著 | 台湾の葬礼にみられた目連戯 | 東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 | 192-198(R) | 詳細 |
野村 伸一 | 著 | 盂蘭盆会の傀儡目連 | 東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 | 199-203(R) | 詳細 |
野村 伸一 | 著 | 拝懺功徳としての傀儡目連 | 東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 | 204-217(R) | 詳細 |
野村 伸一 | 著 | 観音涅槃のための傀儡目連 | 東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 | 218-236(R) | 詳細 |
野村 伸一 | 著 | シンガポールの目連戯と塔懺 | 東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 | 237-254(R) | 詳細 |
野村 伸一 | 著 | 台湾の目連戯(図録1) | 東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 | 265-271(R) | 詳細 |
野村 伸一 | 著 | 福建省の目連戯(図録2) | 東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 | 272-278(R) | 詳細 |
野村 伸一 | 著 | 福建省の目連戯(図録3) | 東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 | 279-286(R) | 詳細 |
野村 伸一 | 著 | 福建省の目連戯(図録4) | 東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 | 287-294(R) | 詳細 |
野村 伸一 | 著 | シンガポールの目連戯と塔懺(図録5) | 東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 | 295-310(R) | 詳細 |
野村 伸一 | 著 | 仙游の転蔵(図録6) | 東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 | 311-313(R) | 詳細 |
野村 伸一 | 著 | 莆田県黄石鎮北極殿の普度(図録7) | 東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 | 314-316(R) | 詳細 |
田仲 一成 | 著 | 演劇史における目連戯 | 東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 | 319-351(R) | 詳細 |
道上 知弘 | 訳 | 女性の救済 | 東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 | 353-407(R) | 詳細 |
馬 建華 | 著 | 女性の救済 | 東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 | 353-407(R) | 詳細 |
道上 知弘 | 訳 | 韓国の目連伝承と盂蘭盆斎 | 東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 | 409-446(R) | 詳細 |
李 京燁 | 著 | 韓国の目連伝承と盂蘭盆斎 | 東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 | 409-446(R) | 詳細 |
川島 秀一 | 著 | 巫女が伝える目連救母伝説 | 東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 | 447-467(R) | 詳細 |
鈴木 正崇 | 著 | 神楽の中の目連とその比較 | 東アジアの祭祀伝承と女性救済――目連救母と芸能の諸相 | 469-503(R) | 詳細 |