INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

宗教研究 82 巻 4 号 (通号: 359)

媒体情報:

媒体名 宗教研究
媒体名欧文 JOURNAL OF RELIGIOUS STUDIES
通号 359
特集・テーマ 第六十七回学術大会紀要特集
82
4
ISSN 0387-3293
編者 日本宗教学会
発行日 2009-03-30
発行者日本宗教学会
発行地東京


収録論文: 188 件

橋爪 大三郎 日本宗教学への期待宗教研究1-16(R)詳細
竹村 牧男 学問と社会および宗教学と現代宗教研究17-36(R)詳細
山中 弘 コメント宗教研究83-93(R)詳細
第六七回学術大会事務局 ディスカッションの要約宗教研究94-100(R)詳細
氣多 雅子 パネルの主旨とまとめ宗教研究113-114(R)詳細
大田 利生 浄土教における対話表現の意義宗教研究114-115(R)詳細
李 光濬 禅と心理学の接点宗教研究115-116(R)詳細
友久 久雄 仏教と心理学の接点宗教研究117-118(R)詳細
藤 能成 真宗と人間性心理学の接点宗教研究118-119(R)詳細
林 智康 パネルの主旨とまとめ宗教研究119-120(R)詳細
釆睪 晃 南岳慧思と『法華経』宗教研究121-122(R)詳細
宮﨑 健司 太子信仰としての慧思後身説の成立宗教研究122-123(R)詳細
東舘 紹見 『法華経』受容としての観音信仰とその形態宗教研究123-124(R)詳細
織田 顕祐 パネルの主旨とまとめ宗教研究124-125(R)詳細
玉置 充子 タイの華人系慈善団体の社会貢献活動宗教研究126-127(R)詳細
岡光 信子 インドのカトリック教会の社会貢献活動宗教研究127-128(R)詳細
ランジャナ ムコパディヤーヤ 仏教復興と社会開発宗教研究128-129(R)詳細
稲場 圭信 パネルの主旨とまとめ宗教研究131-132(R)詳細
菊池 結 渡辺海旭の社会運動と現代宗教研究135-136(R)詳細
森 葉月 岩倉政治と反宗教運動宗教研究136-137(R)詳細
大谷 栄一 中島重の社会的基督教と妹尾義郎の社会的仏教宗教研究137-139(R)詳細
葛西 賢太 パネルの主旨とまとめ宗教研究139-140(R)詳細
棚次 正和 「絶対と相対の関係」としての人間と超越の問題宗教研究143-144(R)詳細
中川 吉晴 スピリチュアリティと今日のヒューマンサービス宗教研究144-145(R)詳細
棚次 正和 パネルの主旨のまとめ宗教研究147-148(R)詳細
笹尾 典代 パネルの主旨とまとめ宗教研究153-154(R)詳細
森 悟朗 観光の地域づくりと宗教文化資源宗教研究157-159(R)詳細
小島 伸之 念法真教における他力と自力、個人救済と世界救済宗教研究168-169(R)詳細
寺田 喜朗 生長の家の災因論と救済論宗教研究169-170(R)詳細
大西 克明 創価学会における人生問題に関する教説の原型とその変容宗教研究170-171(R)詳細
小島 伸之 パネルの主旨とまとめ宗教研究174-175(R)詳細
真野 俊和 宮田登における発想と思考のスタイル宗教研究176-177(R)詳細
小池 淳一 信仰史研究の基底宗教研究177-178(R)詳細
菊地 暁 歴史民俗学存疑宗教研究178-179(R)詳細
関 一敏 非凡な隣人宗教研究179-180(R)詳細
林 淳 パネルの主旨とまとめ宗教研究181-182(R)詳細
池上 良正 東アジアの救済システムとしての「死者供養」宗教研究182-183(R)詳細
川上 新二 現代韓国仏教の死者供養宗教研究183-185(R)詳細
鷲見 定信 沖縄の死者供養と仏教宗教研究185-186(R)詳細
池上 良正 パネルの主旨とまとめ宗教研究186-187(R)詳細
弓山 達也 現代スピリチュアリティ文化の明暗宗教研究187-188(R)詳細
樫尾 直樹 スピリチュアリティの存在論的構造宗教研究189-190(R)詳細
渡辺 光一 宗教対話実験と意識調査からみた日米スピリチュアリティの実状宗教研究190-191(R)詳細
安藤 泰至 問いとしてのスピリチュアリティ宗教研究191-192(R)詳細
弓山 達也 パネルの主旨とまとめ宗教研究192-193(R)詳細
平木 光二 原始仏教と上座仏教の自然観宗教研究194-195(R)詳細
龍口 明生 律文献に見られる自然観宗教研究195-196(R)詳細
宮井 里佳 中国仏教の自然観宗教研究196-197(R)詳細
杉岡 信行 ジャイナ教の自然観宗教研究197-198(R)詳細
北川 清仁 インド近代思想の自然観宗教研究199-200(R)詳細
西尾 秀生 パネルの主旨とまとめ宗教研究200-201(R)詳細
浦崎 雅代 開発僧を起点としたネットワーク宗教研究201-202(R)詳細
泉 経武 仏教僧侶と開発宗教研究203-204(R)詳細
石上 和敬 現代日本仏教における宗教主体の社会貢献について宗教研究204-205(R)詳細
谷山 洋三 ビハーラ運動/活動としての社会貢献宗教研究205-206(R)詳細
泉 経武 パネルの主旨とまとめ宗教研究206-207(R)詳細
吉永 進一 古河老川の仏教論宗教研究214-215(R)詳細
星野 靖二 『新仏教』と「信仰」宗教研究215-217(R)詳細
安藤 礼二 毛利清雅と『新仏教』宗教研究217-218(R)詳細
吉永 進一 パネルの主旨とまとめ宗教研究218-219(R)詳細
宮嶋 俊一 ドイツ・ヴァイマール期の宗教思想と宗教学宗教研究227-228(R)詳細
岡田 正彦 宗教研究のヴィジョンと近代宗教論宗教研究234-235(R)詳細
大村 哲夫 釈迦の悟り、祖師の悟り宗教研究266-267(R)詳細
堀 雅彦 経験はいつ宗教的なのか宗教研究273-274(R)詳細
澤井 義次 R・オットーにおける深みの体験とその解釈宗教研究275-276(R)詳細
寺尾 寿芳 カトリック内観瞑想の霊性宗教研究301-302(R)詳細
安次嶺 勲 日中イエズス会士における仏教理解に関する一考察宗教研究302-303(R)詳細
ラフェイ ミッシェル 内村鑑三におけるキリスト教的「愛」の表現宗教研究308-309(R)詳細
智谷 公和 僧伽堤婆訳『阿毘曇心論』業品における三障について宗教研究312-313(R)詳細
工藤 量導 迦才『浄土論』における衆生論宗教研究313-314(R)詳細
田中 夕子 中国往生伝にみる行業宗教研究314-315(R)詳細
山口 弘江 智顗の『維摩経』解釈よりみる通相三観説の成立について宗教研究317-318(R)詳細
藤野 泰二 吉蔵の「二諦」の理解について宗教研究318-319(R)詳細
那須 一雄 善導教学における「就行立信釈」の位置宗教研究320-321(R)詳細
金 希泰 仁岳の『雪謗書』について宗教研究321-322(R)詳細
望月 海慧 Dol pa paが言及する肉食・飲酒を禁止する経典 宗教研究322-323(R)詳細
永崎 研宣 仏教研究におけるデジタル資料の共有と利用宗教研究323-325(R)詳細
梶濵 亮俊 チベットの屍鬼の説話宗教研究325-326(R)詳細
庄司 史生 四千頌般若経の行方宗教研究326-327(R)詳細
野田 悟史 郗超の空思想について宗教研究327-328(R)詳細
神居 文彰 観想と三昧の空間構造宗教研究328-329(R)詳細
那須 円照 『順正理論』における無表をめぐる論争宗教研究330-331(R)詳細
岡本 さゆり ヨーガ思想における解脱について宗教研究331-332(R)詳細
佐竹 正行 初期不二一元論学派の付託観宗教研究332-333(R)詳細
木村 俊彦 『般若心経』テキストの諸問題宗教研究333-334(R)詳細
津田 眞一 『法華経』における「終末論的実存の弁証法」とその神話論的根拠宗教研究334-335(R)詳細
岩田 真美 幕末期真宗僧超然の排耶論宗教研究336-337(R)詳細
ポルク エリザベッタ 浄土真宗における行事と宗派の自己表象宗教研究337-338(R)詳細
吉水 岳彦 元照の浄土教帰入宗教研究338-339(R)詳細
中尾 連三 法然における懺悔の一考察宗教研究339-341(R)詳細
山本 浩信 真宗における「二河譬」の宗教経験的意義宗教研究341-342(R)詳細
陳 敏齢 真宗における内観主義の如来概念宗教研究342-343(R)詳細
御手洗 隆明 「坂東曲」伝説の一考察宗教研究343-344(R)詳細
粂原 恒久 浄土思想と現代宗教研究344-345(R)詳細
加藤 智見 親鸞における往生浄土の意味宗教研究346-347(R)詳細
貫名 譲 時代性にみる親鸞の念仏観宗教研究347-348(R)詳細
林 智康 真宗における信心と救済宗教研究348-349(R)詳細
奥野 本勇 日蓮聖人における『地引御書』をめぐって宗教研究349-350(R)詳細
山崎 美由紀 『観心本尊抄』の一研究宗教研究351-352(R)詳細
長倉 信祐 天璋院篤姫と法華信仰宗教研究352-353(R)詳細
木村 中一 深見要言の御書開版をめぐって宗教研究353-354(R)詳細
笠井 正弘 日蓮的法華信仰形成の社会学的基礎宗教研究354-355(R)詳細
間宮 啓壬 身体の『法華経』化、『法華経』の身体化宗教研究356-357(R)詳細
関戸 堯海 『立正安国論』の精神を現代社会に発信するための一試論宗教研究357-358(R)詳細
渡邊 寶陽 日蓮の宗教における動態と静態宗教研究358-359(R)詳細
沼倉 雄人 良忠における至誠心釈について宗教研究360-361(R)詳細
河合 裕子 密教の数理解析宗教研究361-362(R)詳細
吉村 晶子 聖徳太子信仰における太子の移り香宗教研究362-363(R)詳細
長澤 昌幸 時衆教団にみる臨終儀式宗教研究363-364(R)詳細
小林 順彦 戒壇巡り儀礼について宗教研究365-366(R)詳細
福士 慈稔 日本三論宗に於ける朝鮮仏教の影響について宗教研究366-367(R)詳細
新保 哲 鈴木正三にみる念仏観について宗教研究367-368(R)詳細
坂輪 宣政 岡山藩庄屋文書に見る在地寺院の様相宗教研究368-370(R)詳細
大山 眞一 中世武士と祖師の生死観宗教研究370-371(R)詳細
松尾 剛次 日本中世律宗の展開宗教研究371-372(R)詳細
宮地 清彦 「平常心是道」再考宗教研究372-374(R)詳細
清水 邦彦 中世後期曹洞宗の地蔵信仰宗教研究374-375(R)詳細
多田 伊織 『医心方』所引の「僧深方」について宗教研究375-376(R)詳細
清水 浩子 『法苑珠林』の六道篇について宗教研究376-377(R)詳細
何 燕生 最近の道元研究について宗教研究377-378(R)詳細
土田 友章 道元の道得とヨハネによる福音書序言のLogos宗教研究379-380(R)詳細
井関 大介 近世日本の鬼神論とその周辺宗教研究381-382(R)詳細
相澤 秀生 戦国大名願文の検討宗教研究382-383(R)詳細
鈴木 一馨 日本古代・中世期の風水術における四神相応について宗教研究383-384(R)詳細
今泉 隆裕 謡曲における神宗教研究384-386(R)詳細
河東 仁 鎌倉武士と夢宗教研究386-387(R)詳細
永原 順子 能における草木霊の擬人化について宗教研究388-389(R)詳細
龍口 恭子 平安貴族の宗教生活の一側面宗教研究389-390(R)詳細
環 栄賢 南方熊楠の五蘊宗教研究391-392(R)詳細
和田 真二 横川顕正と神秘思想宗教研究393-394(R)詳細
野嶋 スマ子 近代日本の宗教哲学思想「場所的自覚の立場」と共生宗教研究394-396(R)詳細
斎藤 明典 意識の野宗教研究396-397(R)詳細
春近 敬 多田鼎の思想遍歴宗教研究398-399(R)詳細
岡 廣二 西田の場所的論理と禅宗教研究399-401(R)詳細
嶋本 浩子 鈴木大拙と西の思想宗教研究401-402(R)詳細
小坂 国継 他の内に自己を見る宗教研究402-403(R)詳細
相澤 出 一九世紀における老農思想の死生観 宗教研究405-406(R)詳細
山口 勇人 医療宗教学の可能性宗教研究407-408(R)詳細
冲永 隆子 死生観教育と生命倫理宗教研究408-409(R)詳細
半田 栄一 現代医療における宗教・スピリチュアリティ宗教研究409-411(R)詳細
金 永晃 仏教における生命論宗教研究411-412(R)詳細
山下 博司 アジア的宗教とエコフィロソフィーの可能性宗教研究413-414(R)詳細
保坂 俊司 寛容思想の比較宗教学的考察宗教研究415-415(R)詳細
頼尊 恒信 障害者と信仰の問題宗教研究416-417(R)詳細
デッセィー ウーゴ グローバル化における日本仏教宗教研究417-418(R)詳細
西岡 秀爾 「いのち共育」における宗教の必要性宗教研究418-419(R)詳細
米井 輝圭 説話に見る生命倫理宗教研究419-421(R)詳細
堀川 秀徳 神宮式年遷宮中絶期の一考察宗教研究424-425(R)詳細
鈴木 一彦 「祓詞」の尊崇からみた生命主義的救済観宗教研究425-426(R)詳細
藤田 大誠 近代日本の招魂祭と公葬宗教研究429-430(R)詳細
碧海 寿広 竹田聴洲の仏教論宗教研究432-434(R)詳細
クラウタウ オリオン 遺物となりゆく日本仏教宗教研究434-435(R)詳細
西田 みどり 久米邦武の「無宗教」が意味するもの宗教研究435-436(R)詳細
財部 めぐみ 近代奄美社会と仏教宗教研究436-437(R)詳細
武田 悟一 長松日扇における教化活動の研究宗教研究438-439(R)詳細
江島 尚俊 「近代」をめぐる葛藤宗教研究439-440(R)詳細
髙山 秀嗣 海外開教と大谷光瑞宗教研究440-441(R)詳細
大澤 広嗣 財団法人大日本仏教会の南方対策宗教研究441-443(R)詳細
シッケタンツ エリック 近代中国仏教における「復興」と「堕落」の思想的背景宗教研究443-444(R)詳細
飯塚 大造 第一次宗教法案否決後に於ける内務省の宗教政策宗教研究444-445(R)詳細
島薗 進 近代日本仏教史における法華=日蓮系運動の意義宗教研究445-446(R)詳細
渡邉 たまき カルキ神話における終末論宗教研究447-448(R)詳細
原谷 桜 現代における山岳修行者の心的変化と「気づき」宗教研究448-449(R)詳細
大谷 正幸 新出富士講史料と「みろくの御世」の提唱者宗教研究449-450(R)詳細
山口 正博 戦時下における修験道の表象宗教研究450-451(R)詳細
平山 眞 三重県内の山の神信仰について宗教研究451-452(R)詳細
望月 真澄 富士山信仰と法華信仰宗教研究453-454(R)詳細
阿部 友紀 『善宝寺龍王講だより』にみる信心宗教研究454-455(R)詳細
白川 琢磨 宗教民俗と権力関係宗教研究455-456(R)詳細
及川 高 「無宗教」の人々宗教研究458-459(R)詳細
吉野 航一 新たな「信仰」との共生宗教研究459-460(R)詳細
滝澤 克彦 現代モンゴルの福音派教会における祈りのかたち宗教研究460-461(R)詳細
田口 祐子 現代における厄年意識の高まりと厄年観の変容宗教研究462-463(R)詳細
小田島 建己 いわゆる「死霊結婚」概念の再考宗教研究467-468(R)詳細
鈴木 岩弓 宗教を活用した企業経営者のマネジメントの諸類型宗教研究472-473(R)詳細
川又 俊則 宗教指導者の「老年期」宗教研究473-474(R)詳細
川上 恒雄 企業経営と宗教的信念宗教研究476-477(R)詳細
武井 順介 新宗教における病の意味変容宗教研究482-483(R)詳細
堀江 宗正 現代の輪廻転生観宗教研究486-487(R)詳細
松村 志眞秀 宗教的空間構造の分析宗教研究494-495(R)詳細
河野 昌広 四国遍路における地域の活性化宗教研究495-496(R)詳細
佐久間 留理子 ネパールの仏教寺院ブンガ・バハの宗教的空間にみられる表象宗教研究496-497(R)詳細
松岡 秀明 分析概念としての「宗教的景観」をめぐって宗教研究498-498(R)詳細
田中 鉄也 サティー研究の変遷宗教研究502-503(R)詳細
松村 一男 インド・ヨーロッパ語族宗教・神話研究の現状とこれからの展望宗教研究506-507(R)詳細
岡田 絵美 宗教と非暴力宗教研究509-510(R)詳細
石川 明人 軍隊における宗教と宗教性宗教研究515-516(R)詳細
澤田 彰宏 インドの公教育における宗教的要素宗教研究521-523(R)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage