宮本 正尊 | 著 | 仏教の真実、中道と涅槃 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 17-132(R) | 詳細 |
川田 熊太郎 | 著 | 般若と仏教の根本真理 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 133-174(R) | 詳細 |
舟橋 一哉 | 著 | 出家道と在家道とにおける真理観の相異 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 175-196(R) | 詳細 |
西 義雄 | 著 | 真俗二諦説の構造 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 197-218(R) | 詳細 |
干潟 龍祥 | 著 | 菩薩思想の起源と展開 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 219-240(R) | 詳細 |
梶芳 光運 | 著 | 波羅蜜思想と他力観 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 241-258(R) | 詳細 |
平川 彰 | 著 | 戒律より見たる仏教真理観 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 259-284(R) | 詳細 |
渡辺 楳雄 | 著 | 阿毘達磨における真理性 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 285-298(R) | 詳細 |
中村 元 | 著 | 因明に及ぼした空観の影響 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 299-366(R) | 詳細 |
末綱 恕一 | 著 | 仏教における数理観 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 367-386(R) | 詳細 |
金倉 円照 | 著 | 印度諸学派の真理観と仏教 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 387-414(R) | 詳細 |
水野 弘元 | 著 | 心識論と唯識説の発達 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 415-454(R) | 詳細 |
野沢 静証 | 著 | 中観両学派の対立とその真理観 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 455-486(R) | 詳細 |
上田 義文 | 著 | 瑜伽行派における根本真理 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 487-512(R) | 詳細 |
春日井 真也 | 共著 | 浄土経典の形成 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 513-538(R) | 詳細 |
藤堂 恭俊 | 共著 | 浄土経典の形成 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 513-538(R) | 詳細 |
結城 令聞 | 著 | 浄土教の真理性 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 539-572(R) | 詳細 |
曽我 量深 | 著 | 本願と浄土 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 573-592(R) | 詳細 |
山口 益 | 著 | 龍樹・世親における浄土思想 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 593-630(R) | 詳細 |
那須 政隆 | 著 | 密教における真理観の諸形態 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 631-650(R) | 詳細 |
長尾 雅人 | 共著 | チベット仏教における真理観 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 651-682(R) | 詳細 |
芳村 修基 | 共著 | チベット仏教における真理観 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 651-682(R) | 詳細 |
塚本 善隆 | 著 | シナにおける仏法と王法 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 683-706(R) | 詳細 |
道端 良秀 | 著 | 中国社会に於ける仏教倫理の形態 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 707-728(R) | 詳細 |
小笠原 宣秀 | 著 | 中国庶民生活と仏教倫理 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 729-752(R) | 詳細 |
横超 慧日 | 著 | 初期中国仏教者の禅観の実態 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 753-774(R) | 詳細 |
增永 靈鳳 | 著 | 禅思想の中国的形態 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 775-806(R) | 詳細 |
古田 紹欽 | 著 | 公案の歴史的発展型態における真理性の問題 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 807-840(R) | 詳細 |
関口 真大 | 著 | 天台止観の成立とその展開 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 841-870(R) | 詳細 |
福田 尭頴 | 著 | 法華円教教理論 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 871-890(R) | 詳細 |
坂本 幸男 | 著 | 法界縁起の歴史的形成 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 891-932(R) | 詳細 |
遊亀 教授 | 著 | 日本仏教の倫理性 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 933-950(R) | 詳細 |
西本 龍山 | 著 | 日本仏教における戒律観 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 951-988(R) | 詳細 |
花山 信勝 | 著 | 一乗思想の日本的展開 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 989-1008(R) | 詳細 |
金山 穆韶 | 著 | 密教の日本的形態 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 1009-1032(R) | 詳細 |
淸水谷 恭順 | 著 | 台密思想史上の慈覚大師 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 1033-1050(R) | 詳細 |
佐藤 哲英 | 著 | 叡山における浄土教の形態 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 1051-1076(R) | 詳細 |
椎尾 辨匡 | 著 | 法然の浄土教と仏教真理 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 1077-1092(R) | 詳細 |
金子 大栄 | 著 | 親鸞の他力信心 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 1093-1112(R) | 詳細 |
梅原 真隆 | 著 | 自然法爾の開顕 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 1113-1128(R) | 詳細 |
望月 歓厚 | 著 | 日蓮聖人の宗教に於ける「事」の本質的構造 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 1129-1148(R) | 詳細 |
岡田 宜法 | 著 | 正法眼蔵の真理観 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 1149-1168(R) | 詳細 |
山田 霊林 | 著 | 道元禅師の仏面相承観 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 1169-1190(R) | 詳細 |
衞藤 即應 | 著 | 道元の仏法 | 仏教の根本真理――仏教における根本真理の歴史的諸形態 | 1191-1212(R) | 詳細 |