INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

印度學佛敎學硏究 33 巻 1 号 (通号: 65)

媒体情報:

媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 Journal of Indian and Buddhist Studies
通号 65
特集・テーマ 大正大学における第三十五回学術大会紀要(一)
33
1
ISSN 0019-4344
編者 平川彰
発行日 1984-12-25
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京


収録論文: 99 件

竹田 暢典 日本仏教と菩薩戒印度學佛敎學硏究1-6詳細
橋本 芳契 大乗仏教の人間理解印度學佛敎學硏究7-14詳細
広川 尭敏 新出の伝証空上人筆『要文之抜書』について印度學佛敎學硏究15-20詳細
日野 振作 「三帖和讃」の特徴とその問題点印度學佛敎學硏究21-26詳細
上田 本昌 日蓮聖人における五義判の成立と展開印度學佛敎學硏究27-31詳細
小島 通正 近世日本梵語学史の研究印度學佛敎學硏究32-38詳細
玉城 康四郎 解脱に関する考察印度學佛敎學硏究39-46詳細
土屋 好重 カッサパの岩山と心の平静印度學佛敎學硏究47-52詳細
舟橋 尚哉 大乗荘厳経論の原典考印度學佛敎學硏究53-59詳細
頼富 本宏 不空羂索観音の図像学的一考察印度學佛敎學硏究60-66詳細
一島 正真 チョーマの生誕年時考印度學佛敎學硏究67-71詳細
平井 宥慶 敦煌本・維摩経疏と勝鬘経疏印度學佛敎學硏究72-76詳細
末光 愛正 吉蔵の『法華玄論』巻第四「一乗義」について印度學佛敎學硏究78-83詳細
木村 清孝 十仏説の展開印度學佛敎學硏究84-89詳細
鈴木 哲雄 雲門文偃と南漢印度學佛敎學硏究90-95詳細
金子 寛哉 隆闡法師懐惲の系累について印度學佛敎學硏究96-101詳細
佐久間 光昭 『唐高僧伝』の蔬食・苦行僧印度學佛敎學硏究102-103詳細
平野 不退 孝徳朝十師制の問題点印度學佛敎學硏究104-105詳細
大久保 良峻 安然の行位論印度學佛敎學硏究106-107詳細
間中 潤 真興の理事不二観印度學佛敎學硏究108-109詳細
柴崎 照和 明恵上人における実践観印度學佛敎學硏究110-111詳細
野村 伸夫 「信文類」大信釈試解印度學佛敎學硏究112-113詳細
森田 真円 信巻三一問答設問の意義について(2)印度學佛敎學硏究114-115詳細
伊藤 正順 『定散料簡義』の成立に関する研究印度學佛敎學硏究116-117詳細
石島 尚雄 『正法眼蔵抄』の考察印度學佛敎學硏究118-119詳細
大室 照道 仏典研究におけるコンピューターの効率的利用印度學佛敎學硏究120-121詳細
筑後 誠隆 仏教学におけるコンピュータ利用の諸問題印度學佛敎學硏究122-123詳細
別所 衣子 量子力学が示す現代仏教の姿勢印度學佛敎學硏究124-125詳細
佐々木 雅文 IPVに見られるアートマン論印度學佛敎學硏究126-127詳細
岡野 潔 七仏経と毘婆尸仏経印度學佛敎學硏究128-129(R)詳細
伊藤 千賀子 本生経としての『六度集経』の性格と特徴印度學佛敎學硏究130-131詳細
真田 英範 真諦訳摂論世親釈の文と読解の誤りを正す論印度學佛敎學硏究132-133詳細
毛利 俊英 瑜伽行派に於ける四念住印度學佛敎學硏究134-135詳細
加藤 利生 Vijñānavādaに於けるSantānāntaraの問題印度學佛敎學硏究136-137詳細
上田 昇 プラサンナパダーに見られる相待論について印度學佛敎學硏究138-139詳細
内藤 昭文 TSPにおけるアートマン説批判(II)印度學佛敎學硏究140-141詳細
松下 了宗 ジュニャーナガルヴァの『二諦分別論』(二)印度學佛敎學硏究142-143詳細
入沢 崇 鬼神の仏教印度學佛敎學硏究144-145詳細
島田 茂樹 『Buddhakapāla-tantra』の一解釈印度學佛敎學硏究146-147詳細
佐藤 智水 『仏説無量寿経』にみえる無礙光と無対光印度學佛敎學硏究148-149詳細
赤松 孝章 チベット訳阿弥陀経の異本印度學佛敎學硏究150-151詳細
服部 克彦 北魏の仏教と永寧寺印度學佛敎學硏究152-156詳細
春日 礼智 梁の三処士と廬山の東林寺印度學佛敎學硏究157-160詳細
仙石 景章 天台三大部の引用経論について印度學佛敎學硏究161-164詳細
菅野 博史 維摩経分科に関する智顗と吉蔵の比較印度學佛敎學硏究165-168詳細
小林 昭英 善導の念仏三昧について印度學佛敎學硏究169-173詳細
長嶋 孝行 『馬祖語録』と『六祖壇経』印度學佛敎學硏究174-178詳細
椎名 宏雄 宋元版禅籍研究(七)印度學佛敎學硏究179-183詳細
岡田 栄照 台湾の寺廟について(六)印度學佛敎學硏究184-188詳細
韓 泰植 新羅・恵宿の弥陀信仰について印度學佛敎學硏究189-192詳細
松丸 俊明 『即身成仏義』と声字実相観印度學佛敎學硏究193-195詳細
苫米地 誠一 『真言宗未決文』即身成仏疑について印度學佛敎學硏究196-198詳細
滝川 善海 三大部要決について印度學佛敎學硏究199-202詳細
窪田 哲正 興円の『円頓菩薩戒十重四十八行儀鈔』について印度學佛敎學硏究203-206詳細
小山田 和夫 諸書に引かれた『僧綱補任』について印度學佛敎學硏究207-210詳細
中野 正明 『法水分流記』における若干の問題点印度學佛敎學硏究211-214詳細
菊村 紀彦 浄土教における自然思想の展開印度學佛敎學硏究215-218詳細
松田 隼人 親鸞の慈悲心の一考察印度學佛敎學硏究219-223詳細
石原 斌夫 『行巻』『信巻』の巻頭部の問題点印度學佛敎學硏究224-226詳細
安藤 文雄 『教行信証』信巻・巻末の五逆の文について印度學佛敎學硏究227-230詳細
朝枝 善照 御和讃私考印度學佛敎學硏究231-234詳細
関戸 尭海 日蓮聖人と涅槃経印度學佛敎學硏究235-238詳細
本田 栄秀 近世日蓮教学における一念三千と妙法五字について(二)印度學佛敎學硏究239-241詳細
有賀 要延 元政上人と林和靖印度學佛敎學硏究242-245詳細
鈴木 祐孝 『正法眼蔵弁註』の研究印度學佛敎學硏究246-249詳細
新保 哲 白隠の布教について印度學佛敎學硏究250-252詳細
藤田 覚 中江藤樹の本覚思想印度學佛敎學硏究253-256詳細
小此木 輝之 福田行誡の社会福祉について印度學佛敎學硏究257-261詳細
田中 敬信 「明治五年太政官布告第百三十三号」考-その3-印度學佛敎學硏究262-265詳細
竜渓 章雄 戦時下の真宗教学印度學佛敎學硏究266-269詳細
鳥居本 幸代 三衣の大きさについて印度學佛敎學硏究270-273詳細
藤田 正浩 原始仏教における縁起と一切法印度學佛敎學硏究274-277詳細
橋浦 寛照 十二縁起について(三)印度學佛敎學硏究278-281詳細
鈴木 広隆 『二万五千頌般若』における空の一考察印度學佛敎學硏究282-285詳細
林 和彦 『大阿弥陀経』の阿弥陀仏印度學佛敎學硏究286-290詳細
全 宗釈 大日経三句思想の一考察印度學佛敎學硏究291-294詳細
長友 泰潤 仏教論理学派における楽等の知について印度學佛敎學硏究295-297詳細
吉田 豊 ソグド語の『受八斎戒儀』印度學佛敎學硏究103-106(L)詳細
西岡 祖秀 ペリオ蒐集チベット文『無量寿宗要経』の写経生・校勘者一覧印度學佛敎學硏究96-102(L)詳細
小野田 俊蔵 mtshan ñidとmtshon byaについて印度學佛敎學硏究92-95(L)詳細
彦坂 周 タミル仏教叙事詩「マニメーハライ」についてII印度學佛敎學硏究87-91(L)詳細
白崎 顕成 Jitāriの再認識批判印度學佛敎學硏究83-86(L)詳細
赤松 明彦 DharmottaraのApoha論再考印度學佛敎學硏究76-82(L)詳細
小林 守 『中観荘厳論』にみられる形象真実説印度學佛敎學硏究72-75(L)詳細
福田 洋一 ダルマキールティにおける論理の構造への問い印度學佛敎學硏究69-71(L)詳細
菅原 泰典 弥勒の原意と世親の改変印度學佛敎學硏究66-68(L)詳細
山口 務 「般若経」における天眼通について印度學佛敎學硏究62-65(L)詳細
松涛 泰雄 タットヴァールタにおける衆賢説印度學佛敎學硏究57-61(L)詳細
山崎 守一 ジャイナ古層聖典におけるappa(ṇ)-, atta(ṇ)-, āta-, āya-について印度學佛敎學硏究51-56(L)詳細
谷沢 淳三 バルトリハリにおけるpratyakṣa印度學佛敎學硏究48-50(L)詳細
野沢 正信 Acākṣuṣapratyakṣatva印度學佛敎學硏究44-47(L)詳細
本多 恵 ヴァイシェーシカ・スートラ原型への一考察印度學佛敎學硏究37-43(L)詳細
細田 典明 Bṛhadāraṇyakopaniṣad研究印度學佛敎學硏究33-36(L)詳細
小川 英世 kriyāviśeṣaṇaについて印度學佛敎學硏究28-32(L)詳細
森山 清徹 Kamalaśīla's and Haribhadra's Refutation of the Satyākāra and Alīkākāra-vādins of the Yogācāra School印度學佛敎學硏究23-27(L)詳細
岩田 孝 One Interpretation of the Saṃvedana-Inference of Dharmakīrti印度學佛敎學硏究19-22(L)詳細
常盤 義伸 The tathāgata-garbha as the Fundamental Subject of the Four Satyas印度學佛敎學硏究13-18(L)詳細
外薗 幸一 On the Sanskrit Manuscript of the Lalitavistara, No. 334, in the Tokyo University Library印度學佛敎學硏究8-12(L)詳細
西村 実則 Über den Text des Abhisamācārikā印度學佛敎學硏究1-7(L)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage