INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

印度學佛敎學硏究 28 巻 1 号 (通号: 55)

媒体情報:

媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 Journal of Indian and Buddhist Studies
通号 55
特集・テーマ 立正大学における第三十回学術大会紀要(一)
28
1
編者 宮本正尊
発行日 1979-12-31
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京


収録論文: 128 件

塚本 啓祥 蓮華生と蓮華座印度學佛敎學硏究1-9詳細
中村 元 サンスクリットの発音印度學佛敎學硏究10-15詳細
村上 真完 知行併合説 (samuccaya-vāda)印度學佛敎學硏究16-21詳細
斎藤 昭俊 インドの女神信仰印度學佛敎學硏究22-26詳細
鈴木 斌 詩人アニースに就て印度學佛敎學硏究27-31詳細
玉城 康四郎 ブッダにおける冥想の原点印度學佛敎學硏究32-37詳細
三枝 充悳 初期仏教の「これがあるとき、かれがある」印度學佛敎學硏究38-44詳細
鈴木 哲雄 江西における馬祖とその門下印度學佛敎學硏究45-50詳細
風間 敏夫 摩訶止観と南宗禅の関係について印度學佛敎學硏究51-55詳細
長谷部 幽蹊 鉄眉三巴掌の急逝にまつわる疑惑印度學佛敎學硏究56-60詳細
田村 芳朗 本覚思想と神道理論印度學佛敎學硏究61-68詳細
池田 魯参 円珍撰に擬する『法華玄義略要』一巻について印度學佛敎學硏究69-74詳細
秋重 義治 伝戒伝法考 (一)印度學佛敎學硏究75-82詳細
清田 寂雲 悉曇略記の作者について印度學佛敎學硏究83-87詳細
太田 久紀 日本唯識研究印度學佛敎學硏究88-93詳細
守屋 茂 父幼老卵の追院の経緯について印度學佛敎學硏究94-99詳細
細川 行信 『歎異抄』の「御物語」について印度學佛敎學硏究100-107詳細
東 隆真 道元における平安、奈良仏教観印度學佛敎學硏究108-113詳細
笠井 貞 道元とハイデッガーにおける「死」について印度學佛敎學硏究114-119詳細
岡本 貞雄 『一遍聖絵』研究上生じたる問題点について印度學佛敎學硏究120-121詳細
保井 秀孝 貞慶と弟子良算印度學佛敎學硏究122-123詳細
山本 充朗 選択について印度學佛敎學硏究124-125詳細
田代 俊孝 隆寛と親鸞の思想的交渉印度學佛敎學硏究126-127詳細
菊村 紀彦 「教行信証」における空性の問題印度學佛敎學硏究128-129詳細
深川 宣暢 真宗における行信の一考察印度學佛敎學硏究130-131詳細
清岡 隆文 三願転入についての一考察印度學佛敎學硏究132-133詳細
播磨 照浩 真宗声明に於ける民間信仰的要素印度學佛敎學硏究134-135詳細
木下 純一 弁道話の一考察印度學佛敎學硏究136-137詳細
高橋 俊隆 日蓮聖人における釈尊観の一考察印度學佛敎學硏究138-139詳細
小野 文珖 「本門自誓受戒」について印度學佛敎學硏究140-141詳細
本田 栄秀 日蓮教学における三大秘法について (二)印度學佛敎學硏究142-143詳細
土山 泰弘 SruvaとSruc印度學佛敎學硏究144-145詳細
寺内 徹 Rasavadalaṅkāra印度學佛敎學硏究146-147詳細
山崎 守 中期印度アリアン語における両数形について印度學佛敎學硏究148-149詳細
野沢 正信 プラシャスタパーダの似因説印度學佛敎學硏究150-151詳細
白崎 顕成 JitāriとNāgārjuna印度學佛敎學硏究152-153詳細
佐藤 義博 原始仏教聖典における定型句について印度學佛敎學硏究154-155詳細
佐々木 理信 僧祇律考Ⅰ印度學佛敎學硏究156-157詳細
村田 孝仁 Mūlamadhyamaka-vṛtti-prajñāpradīpaについて印度學佛敎學硏究158-159詳細
林 賢司 歓喜地に於ける発菩提心についての一考察印度學佛敎學硏究160-161詳細
清水 海隆 『瑜伽師地論』における心所説の一考察印度學佛敎學硏究162-163詳細
水上 文義 蓮華三昧経の成立をめぐって印度學佛敎學硏究164-165詳細
山下 博司 Mañjuśrīmūlakalpa成立史の一断面印度學佛敎學硏究166-167詳細
矢野 庄八郎 唯仏与仏印度學佛敎學硏究168-169詳細
別所 衣子 経典における実存性印度學佛敎學硏究170-171詳細
菅野 博史 吉蔵撰『法華統略』と『法華論疏』との撰述順序について印度學佛敎學硏究172-173詳細
大島 啓禎 『維摩経玄疏』をめぐる二、三の問題印度學佛敎學硏究174-175詳細
仙石 景章 『永嘉集』に見られる天台教学の影響印度學佛敎學硏究176-177詳細
中条 道昭 京都大学図書館蔵明宗記について印度學佛敎學硏究178-179詳細
末広 照純 源清の教学について印度學佛敎學硏究180-181詳細
成瀬 隆純 『観念法門』再考印度學佛敎學硏究182-183詳細
木村 邦和 『仁王経疏』間の学説の異同 (一)印度學佛敎學硏究184-185詳細
木南 広峰 牛頭宗における一考察印度學佛敎學硏究186-187詳細
梁 銀容 高麗八関会現象 (其一)印度學佛敎學硏究188-189詳細
李 平来 大乗起信論研究 (一)印度學佛敎學硏究190-191詳細
康 東均 元暁の浄土思想に於ける声聞観印度學佛敎學硏究192-193詳細
呉 光爀 覚訓の寂年について印度學佛敎學硏究194-195詳細
渡部 孝順 維摩経義疏の法身説について印度學佛敎學硏究196-198詳細
梅谷 繁樹 『時衆宗荼毘記』について印度學佛敎學硏究199-202詳細
田島 毓堂 法華経訓読と為為章印度學佛敎學硏究203-207詳細
渡辺 守順 中世和歌集における叡山仏教印度學佛敎學硏究208-211詳細
宇高 良哲 増上寺本『浄土宗寺院由緒書』について印度學佛敎學硏究212-215詳細
末木 文美士 阿弥陀三諦説をめぐって印度學佛敎學硏究216-222詳細
菊藤 明道 親鸞教学と大乗菩薩道印度學佛敎學硏究223-226詳細
五十嵐 大策 『教行信証』行信両巻の見方印度學佛敎學硏究227-230詳細
紅楳 英顕 親鸞における疑蓋无雑について (二)印度學佛敎學硏究231-234詳細
杉尾 玄有 道元禅における悟りの構造 序説印度學佛敎學硏究235-238詳細
田中 敬信 『正法眼蔵随聞記』私考―その6―印度學佛敎學硏究239-242詳細
伊藤 秀憲 『永平広録』における上堂について印度學佛敎學硏究243-248詳細
林 真芳 日蓮教学に影響せる「五時八教」について印度學佛敎學硏究249-251詳細
庵谷 行亨 日蓮聖人の三益論印度學佛敎學硏究252-256詳細
中村 孝也 万治法難と本行寺日逞門流印度學佛敎學硏究257-259詳細
藤田 清 習合思想から見た憲法十七条印度學佛敎學硏究260-263詳細
窪田 哲正 求道恵尋の『円頓戒聞書』について印度學佛敎學硏究264-266詳細
中尾 良信 『真禅融心義』の写本について印度學佛敎學硏究267-269詳細
川口 高風 『律苑行事問弁』の基礎知識印度學佛敎學硏究270-273詳細
朝枝 善照 妙好人妙性伝の成立過程印度學佛敎學硏究274-277詳細
永井 政之 東皐心越と日本の禅者達印度學佛敎學硏究278-281詳細
大谷 哲夫 宗統復古史上における独菴師の位置印度學佛敎學硏究282-285詳細
小島 通正 近世日本梵語学史の研究印度學佛敎學硏究286-289詳細
吉原 瑩覚 自我と自己印度學佛敎學硏究290-292詳細
佐藤 彰顕 心理学的見地より見た「悟り」と精神分析における「治療」との比較的考察印度學佛敎學硏究293-296詳細
竹本 寿光 過去四仏について印度學佛敎學硏究297-299(R)詳細
土屋 好重 四諦・八正道の理論面の根底印度學佛敎學硏究300-302詳細
上杉 宣明 Upāsakajanālaṅkāraの研究印度學佛敎學硏究303-305詳細
田中 教照 アッタサーリニーの業論と修行道印度學佛敎學硏究306-311詳細
丹治 昭義 『八千頌』における菩提心の一考察印度學佛敎學硏究312-315詳細
中村 薫 華厳経に於ける如来の三業について (一)印度學佛敎學硏究316-318詳細
加藤 精一 『金光明経』の仏身観と真言密教印度學佛敎學硏究319-323詳細
藤谷 大円 十住毘婆沙論考 (九)印度學佛敎學硏究324-326詳細
舟橋 尚哉 十能作と二十能作印度學佛敎學硏究327-331詳細
吉元 信行 アビダルマディーパにおける三世実有論印度學佛敎學硏究332-336詳細
田端 哲哉 「三世実有」の原文について印度學佛敎學硏究337-340詳細
松田 真道 大正蔵経印度撰述部における還俗印度學佛敎學硏究341-343詳細
春日 礼智 南北朝隋唐仏教史の統計的資料印度學佛敎學硏究344-346詳細
鶴見 良道 慧遠の著作における『勝鬘義記』撰述の前後関係考印度學佛敎學硏究347-349詳細
吉津 宜英 法界観門について印度學佛敎學硏究350-354詳細
増田 英男 華厳教学における無礙と空 (二)印度學佛敎學硏究355-358詳細
長嶋 孝行 「頓悟要門」と「六祖壇経」の関係について印度學佛敎學硏究359-361詳細
若杉 見竜 天台智顗の仏性説印度學佛敎學硏究362-365詳細
坂本 広博 諸法無諍三昧法門と大集経印度學佛敎學硏究366-368詳細
坂本 広博 諸法無諍三昧法門と大集経印度學佛敎學硏究366-368詳細
竜村 竜平 変成男子説の一側面印度學佛敎學硏究369-372詳細
本部 円静 夢中見仏について印度學佛敎學硏究373-376詳細
石井 修道 洪州宗について印度學佛敎學硏究377-381詳細
大松 博典 北峰宗印の教学とその背景印度學佛敎學硏究382-384詳細
岡田 栄照 台湾の寺廟について (一)印度學佛敎學硏究385-388詳細
磯田 煕文 『Nayatrayapradīpa』について印度學佛敎學硏究98-101(L)詳細
白石 真道 般若心経梵本の解釈について印度學佛敎學硏究92-97(L)詳細
西岡 祖秀 断境説の根本典籍について印度學佛敎學硏究87-91(L)詳細
沖本 克己 敦煌出土西蔵文禅宗文献の研究 (3)印度學佛敎學硏究82-86(L)詳細
原田 覚 摩訶衍禅師と頓門印度學佛敎學硏究77-81(L)詳細
袴谷 憲昭 bhoga-nimitta考印度學佛敎學硏究71-76(L)詳細
本庄 良文 Śamathadevaの倶舎論註印度學佛敎學硏究67-70(L)詳細
久保田 周 アショーカ王のラグマーン碑文印度學佛敎學硏究63-66(L)詳細
野々目 了 Sārasaṅgahaの異本について印度學佛敎學硏究60-62(L)詳細
渡辺 文麿 クッダカニカーヤのオリジナル考印度學佛敎學硏究54-59(L)詳細
黒田 泰司 Kumārilaのbhāvanā説について (1)印度學佛敎學硏究51-53(L)詳細
針貝 邦生 Apūrva覚え書 (三)印度學佛敎學硏究46-50(L)詳細
赤松 明彦 Dharmakīrti以後のapoha論の展開印度學佛敎學硏究43-45(L)詳細
片岡 弘次 詩人ミーラージーとその特質印度學佛敎學硏究39-42(L)詳細
土井 久弥 ヒンディー語のイディオム印度學佛敎學硏究33-38(L)詳細
岩松 浅夫 Some Names in Pan Chou San Mei Ching印度學佛敎學硏究27-32(L)詳細
常盤 義伸 On the Tathāgata-Garbha-Dharma-Paryāya印度學佛敎學硏究21-26(L)詳細
桂 紹隆 THE APOHA THEORY OF DIGNĀGA印度學佛敎學硏究16-20(L)詳細
松本 史朗 The Satyadvaya theory of the Madhyamakāvatārabhāṣya印度學佛敎學硏究11-15(L)詳細
木村 俊彦 SAKALAJAGADVIDHĀTRAṆUMĀNAM(Ⅰ)印度學佛敎學硏究7-10(L)詳細
大地原 豊 Causerie vyākaraṇique (Ⅴ)印度學佛敎學硏究1-6(L)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage