媒体名 | 仏教学雑誌 |
巻 | 1 |
号 | 3 |
編者 | 小野玄妙 |
発行日 | 1920-09-10 |
発行者 | 高瀬承厳 |
発行地 | 東京 |
収録論文: 11 件
望月 信亨 | 著 | 三度び起信論支那撰述を論ず(二) | 仏教学雑誌 | 1-11(R) | 詳細 |
長井 真琴 | 著 | 巴梨善見外序和訳(三) | 仏教学雑誌 | 11-14(R) | 詳細 |
大野 法道 | 著 | 南岳慧思の学風 | 仏教学雑誌 | 14-17(R) | 詳細 |
戸部 隆吉 | 著 | 鎌倉時代に於ける清涼寺本尊の模刻と釈迦念仏(二) | 仏教学雑誌 | 17-21(R) | 詳細 |
荻原 雲来 | 著 | 般若理趣経和訳批評(一) | 仏教学雑誌 | 21-26(R) | 詳細 |
大村 西崖 | 著 | 独語 | 仏教学雑誌 | 26(R) | 詳細 |
---- ---- | 著 | 高楠博士の古仏典調査と五山法宝の散逸 | 仏教学雑誌 | 27(R) | 詳細 |
---- ---- | 著 | 鹿子木員信氏著『仏跡巡礼行』 | 仏教学雑誌 | 27-28(R) | 詳細 |
---- ---- | 著 | 和田徹城氏著『印度古代の伝説と神話』 | 仏教学雑誌 | 28(R) | 詳細 |
---- ---- | 著 | 福田尭頴氏著『円頓戒要義』 | 仏教学雑誌 | 28(R) | 詳細 |
---- ---- | 著 | 高瀬承厳氏著『聖徳太子と其の事業』 | 仏教学雑誌 | 28(R) | 詳細 |