INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

印度學佛敎學硏究 24 巻 1 号 (通号: 47)

媒体情報:

媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 Journal of Indian and Buddhist Studies
通号 47
特集・テーマ 大谷大学における第二十六回学術大会紀要(一)
24
1
編者 宮本正尊
発行日 1975-12-25
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京


収録論文: 113 件

宮本 正尊 月樵の「大学樹立の精神」印度學佛敎學硏究1-20詳細
早島 鏡正 往生浄土の現代的理解印度學佛敎學硏究21-28(R)詳細
石田 充之 親鸞における浄土の問題印度學佛敎學硏究29-36詳細
岡 邦俊 浄土の実在印度學佛敎學硏究37-42詳細
金治 勇 わが国常民の浄土観印度學佛敎學硏究43-46詳細
香川 孝雄 無量寿経類における浄土観の展開印度學佛敎學硏究47-51詳細
村田 忠兵衛 五種不翻是非印度學佛敎學硏究52-57詳細
杉尾 玄有 学問と信仰印度學佛敎學硏究58-63詳細
峰島 旭雄 信 (Glaube) と学 (Wissenschaft)印度學佛敎學硏究64-71詳細
古賀 武麿 パウル・ティリッヒにおける「信仰と理性」の神学的展開の一様相印度學佛敎學硏究72-77詳細
前田 専学 不二一元論学派における無明論の展開印度學佛敎學硏究78-83詳細
定方 晟 七宝について印度學佛敎學硏究84-91詳細
春日 礼智 梁建初寺僧祐について印度學佛敎學硏究92-96詳細
丸山 孝雄 末法と後五百歳印度學佛敎學硏究97-102詳細
田中 良昭 「聖胄集」考印度學佛敎學硏究103-108詳細
鈴木 哲雄 泉州における禅宗印度學佛敎學硏究109-113詳細
大野 栄人 初期天台の禅思想 (上)印度學佛敎學硏究114-118詳細
花山 勝友 源信の「欣求浄土」について印度學佛敎學硏究119-123詳細
鈴木 格禅 「壁観」と「覚観」について印度學佛敎學硏究124-129詳細
玉山 成元 浄土宗三条派道光について印度學佛敎學硏究130-135詳細
望月 一憲 再び聖徳太子の仏教について印度學佛敎學硏究136-139詳細
高橋 事久 聖徳太子の憲法十七条について印度學佛敎學硏究140-141詳細
末木 文美士 源空の『往生要集』釈書印度學佛敎學硏究142-143詳細
丸田 善明 親鸞の僧伽について印度學佛敎學硏究144-145詳細
山本 充朗 親鸞の体制拒否印度學佛敎學硏究146-147詳細
仁科 弘 親鸞における倫理印度學佛敎學硏究148-149詳細
伊藤 秀憲 正法眼蔵「三界唯心」について印度學佛敎學硏究150-151詳細
石川 力山 内閣文庫本『義雲和尚語録』について印度學佛敎學硏究152-153詳細
渥美 雅己 自力・他力の接点印度學佛敎學硏究154-155詳細
上田 霊城 凝然の南山律宗印度學佛敎學硏究156-157詳細
大平 茂樹 慶林坊日隆聖人著「名目見聞」について印度學佛敎學硏究158-159詳細
宮内 武範 富山藩廃仏毀釈における日蓮宗寺院の動向印度學佛敎學硏究160-161詳細
吉田 道興 法上と慧遠の法界観印度學佛敎學硏究162-163詳細
永井 政之 五灯会元続略の成立について印度學佛敎學硏究164-165詳細
犬石 英敏 扶南の建国説話について印度學佛敎學硏究166-167詳細
永田 瑞 女人五礙印度學佛敎學硏究168-169(R)詳細
田端 哲哉 説一切有部の名称について印度學佛敎學硏究170-171詳細
田中 教照 阿毘曇心論系と大毘婆沙論の修行道論のちがいについて印度學佛敎學硏究172-173詳細
八田 幸男 胎蔵マンダラ最外院印度學佛敎學硏究174-175詳細
佐々木 理信 律蔵中の物質による経済圏の設定印度學佛敎學硏究176-177詳細
山本 啓量 原始仏教における法説義説と触に関する考察印度學佛敎學硏究178-181詳細
中村 了権 原始仏教における善悪と業印度學佛敎學硏究182-185詳細
清田 寂雲 法華経厳王品の諸本対照について印度學佛敎學硏究186-189(R)詳細
三友 量順 法華経に於ける受持について印度學佛敎學硏究190-195詳細
竜村 竜平 勝鬘経一乗思想の一視点印度學佛敎學硏究196-199詳細
大崎 昭子 解深密経における心意識説について印度學佛敎學硏究200-203詳細
西村 実則 倶舎論随眠品品名釈印度學佛敎學硏究204-206詳細
竹村 牧男 仮設の所依について印度學佛敎學硏究207-212詳細
小川 一乗 月称造「三帰依七十」管見印度學佛敎學硏究213-216詳細
高崎 正芳 宴坐-大乗仏教仏典を中心として印度學佛敎學硏究217-220詳細
和田 昌太郎 大乗仏教学雑観印度學佛敎學硏究221-224(R)詳細
鈴木 斌 詩人ソウダーに就て印度學佛敎學硏究225-228詳細
小畠 宏允 チベット伝ボダイダルマタラ禅師考印度學佛敎學硏究229-232詳細
静谷 正雄 チベット訳『聖・燃灯授記大乗経』について印度學佛敎學硏究233-236詳細
木村 隆徳 Kamalaśīla作金剛経広註の敦煌出土チベット写本印度學佛敎學硏究237-241詳細
谷川 理宣 『注維摩経』(仏国品・方便品) 僧肇注における中国的思考について印度學佛敎學硏究242-245詳細
柴田 泰 菩提流支訳『仏名経』の構成について印度學佛敎學硏究246-249詳細
小林 泰善 南岳慧思立誓願文の形成に関する問題印度學佛敎學硏究250-253詳細
関口 真大 天台教相論について印度學佛敎學硏究254-259詳細
佐藤 哲英 天台五時八教論について印度學佛敎學硏究260-267詳細
池田 魯参 湛然に成立する五時八教論印度學佛敎學硏究268-271詳細
浅田 正博 伝教大師と天台八教大意印度學佛敎學硏究272-275詳細
仲尾 俊博 伝教大師最澄の教判論印度學佛敎學硏究276-279詳細
小寺 文頴 日本天台における教判の受容印度學佛敎學硏究280-283詳細
福原 隆善共著 天台口伝法門の共同研究印度學佛敎學硏究284-291詳細
小島 通正共著 天台口伝法門の共同研究印度學佛敎學硏究284-291詳細
林 真芳 天台教相論印度學佛敎學硏究292-295詳細
林 善信 智顗の菩提心について印度學佛敎學硏究296-299詳細
渡部 孝順 天台宗の和光同塵について印度學佛敎學硏究300-303詳細
土橋 秀高 菩薩像印度學佛敎學硏究304-307詳細
鈴木 宜邦 教苑清規について印度學佛敎學硏究308-311詳細
井上 恵樹 定散二善の内景印度學佛敎學硏究312-315詳細
金子 寛哉 釈浄土群疑論の引用経論文について印度學佛敎學硏究316-319詳細
鶴見 良道 勝鬘経の「六識及心法智」解釈印度學佛敎學硏究320-323詳細
小林 実玄 『華厳三昧観』の研究印度學佛敎學硏究324-327詳細
平井 宥慶 道氤と曇曠印度學佛敎學硏究328-332詳細
楊 鴻飛 壇経の研究印度學佛敎學硏究333-336詳細
花野 充昭 日本中古天台文献の考察 (一)印度學佛敎學硏究337-342詳細
藤井 智海 三大宗門より見たる往生要集の地位印度學佛敎學硏究343-346詳細
菊藤 明道 法然上人の人間観印度學佛敎學硏究347-350詳細
小林 昭英 本願の念仏印度學佛敎學硏究351-354詳細
堤 玄立 「無量光明土」について印度學佛敎學硏究355-358詳細
小野 正康 『教行信証』三序文を原点とする縦の「事-理-人」なる重層制の日本学的構想印度學佛敎學硏究359-364詳細
石原 斌夫 『教行信証』における称名 (その3)印度學佛敎學硏究365-368詳細
藤井 元了 隠岐院と院を巡る人々印度學佛敎學硏究369-372詳細
藤谷 大円 親鸞聖人の仏身観 (六)印度學佛敎學硏究373-376詳細
安冨 信哉 『願生者と今』印度學佛敎學硏究377-380詳細
東 隆真 道元と瑩山印度學佛敎學硏究381-385詳細
黒丸 寛之 『正法眼蔵諸悪莫作』と禅戒思想印度學佛敎學硏究386-389詳細
田中 敬信 冥資の世界印度學佛敎學硏究390-393詳細
大谷 哲夫 徹通義介禅師における重嗣をめぐつて印度學佛敎學硏究394-397詳細
川口 高風 法服格正と法衣格正印度學佛敎學硏究398-401詳細
庵谷 行亨 日蓮教学における五字と受持印度學佛敎學硏究402-405詳細
河野 憲善 『時宗統要篇』の思想教学印度學佛敎學硏究406-409詳細
斎藤 彦松 雙円性海塔信仰の研究印度學佛敎學硏究410-413(R)詳細
岩佐 貫三 のろんじ考印度學佛敎學硏究414-417(R)詳細
松井 孝純 屋久島如竹法華僧考印度學佛敎學硏究418-421詳細
豊島 修 紀州田辺における熊野本願について印度學佛敎學硏究422-425詳細
西光 義敞 現代仏教社会事業の独自性について印度學佛敎學硏究426-429詳細
小谷 信千代 saṃtatipariṇāmaviśeṣaとvijñānapariṇāmaについて印度學佛敎學硏究73-76(L)詳細
久留宮 円秀 Ratnaketuparivartaの一偈頌について印度學佛敎學硏究67-72(L)詳細
吉元 信行 Upāsakajanālaṅkāraにおける仏伝の構成印度學佛敎學硏究63-66(L)詳細
木村 俊彦 マイトラーヤニー・サンヒター・二・九・一印度學佛敎學硏究57-62(L)詳細
坂田 貞二 南アジアにおける言語社会学研究印度學佛敎學硏究53-56(L)詳細
海野 孝憲 ラトナーカラ・シャーンティの形相説批判印度學佛敎學硏究49-52(L)詳細
久保田 周 アショーカのギリシア語碑文印度學佛敎學硏究45-48(L)詳細
菱田 邦男 Tattvasaṃgrahaにおける運動批判印度學佛敎學硏究41-44(L)詳細
長谷岡 一也 AvataṁsakaとGaṇḍa-vyūha印度學佛敎學硏究34-40(L)詳細
Habito Ruben L.F. “CONVERSION”印度學佛敎學硏究31-33(L)詳細
袴谷 憲昭 A Consideration on the Byams ṣus kyi leḥu from the historical point of view印度學佛敎學硏究20-30(L)詳細
上村 勝彦 Bhaṭṭa Narasiṃha’s Sarasvatīkaṇṭhābharaṇa-vyākhyā (Pariccheda II-2)印度學佛敎學硏究12-19(L)詳細
常盤 義伸 THE “信不及” (SHIN FUGYÛ) AS EXPOUNDED IN THE LANKAVATARA印度學佛敎學硏究6-11(L)詳細
本多 恵 Pañcādhikaraṇa, a Sāṃkhya teacher印度學佛敎學硏究1-5(L)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage