媒体名 | 佛教學研究 |
媒体名欧文 | THE STUDIES IN BUDDHISM |
通号 | 56 |
ISSN | 0287-0312 |
編者 | 龍谷仏教学会 |
発行日 | 2002-03 |
発行者 | 龍谷仏教学会 |
発行地 | 京都 |
収録論文: 14 件
渡辺 隆生 | 著 | 唯識思想の「転依」の意義とその体系 | 佛教學研究 | 1-18 | 詳細 |
上山 大峻 | 著 | 敦煌文書封入考 | 佛教學研究 | 19-31 | 詳細 |
浅田 正博 | 著 | 中世における源信の伝記と説話性 | 佛教學研究 | 32-56 | 詳細 |
武田 宏道 | 著 | 過去を想起するしくみ | 佛教學研究 | 57-78 | 詳細 |
相馬 一意 | 著 | 『論註』と三論ないし四論との関係 | 佛教學研究 | 79-93 | 詳細 |
楠 淳証 | 著 | 貞慶の「摂在一刹那」の思想 | 佛教學研究 | 94-169 | 詳細 |
藤丸 要 | 著 | 凝然教学の根本的立場 | 佛教學研究 | 170-193 | 詳細 |
蜷川 祥美 | 著 | 『唯識比量鈔』の研究(2) | 佛教學研究 | 194-218 | 詳細 |
長谷川 岳史 | 著 | 『大乗阿毘達磨集論』の十五有漏説に関する『仏地経論』と『成唯識論』の見解 | 佛教學研究 | 219-236 | 詳細 |
能仁 正顕 | 著 | 『知恵のともしび』第1章の和訳(3) | 佛教學研究 | 70-93(L) | 詳細 |
若原 雄昭 | 著 | 大乗仏教に於ける真実語(satyavacana) | 佛教學研究 | 58-69(L) | 詳細 |
芳村 博実 | 著 | 青海、西寧、クンブム寺 | 佛教學研究 | 35-57(L) | 詳細 |
百済 康義 | 著 | 僧肇の維摩詰経単注本 | 佛教學研究 | 17-34(L) | 詳細 |
神子上 恵生 | 龍樹におけるコミュニケーションと空性 | 佛教學研究 | 1-16(L) | 詳細 |