媒体名 | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 |
媒体名欧文 | THE SHINSHU KENKYU / JOURNAL OF SHINSHU STUDIES |
通号 | 10 |
ISSN | 0289-0911 |
編者 | 稲葉秀賢 |
発行日 | 1965-10-20 |
発行者 | 百華苑 |
発行地 | 京都 |
収録論文: 13 件
馬場 憲三 | 著 | 現世利益考 | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 | 1-8 | 詳細 |
西 信明 | 著 | 『論註』に顕われた本願名号に就いて | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 | 9-17 | 詳細 |
竹内 淳有 | 著 | 明治時代の仏教音楽 | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 | 18-27 | 詳細 |
長安 章俊 | 著 | 石山戦争の終末とその背景 | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 | 28-34 | 詳細 |
瓜生津 隆雄 | 著 | 蓮如上人の用語上の問題 | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 | 35-44 | 詳細 |
宇治谷 祐顕 | 著 | 『悲華経』に於ける諸仏本縁と無量寿仏本願文 | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 | 45-57 | 詳細 |
織田 顕信 | 著 | 佐々木如光とその周辺 | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 | 58-71 | 詳細 |
雲村 賢淳 | 著 | 宗祖晩年の信仰思想 | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 | 72-80 | 詳細 |
柳川 巧 | 著 | 非行青少年問題と真宗 | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 | 81-88 | 詳細 |
藤原 幸章 | 著 | 法然教学と親鸞教学 | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 | 89-97 | 詳細 |
小泉 宗之 | 著 | 人間能力の開発における宗教の役割 | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 | 98-106 | 詳細 |
本川 光定 | 著 | 宗祖の神祇観からみる諸天善神の守護について | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 | 107-114 | 詳細 |
小串 侍 | 著 | 宗祖の行状と宗風 | 真宗研究:真宗連合学会研究紀要 | 115-120 | 詳細 |