INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

印度學佛敎學硏究 19 巻 2 号 (通号: 38)

媒体情報:

媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 Journal of Indian and Buddhist Studies
通号 38
特集・テーマ 花園大学における第二十一回学術大会紀要(二)
19
2
編者 宮本正尊
発行日 1971-03-31
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京


収録論文: 104 件

荻須 純道 日本仏教の学匠と禅印度學佛敎學硏究1-8詳細
中村 元 十善の成立印度學佛敎學硏究9-14(R)詳細
宮坂 宥勝 YAMĀNTAKA考印度學佛敎學硏究15-23詳細
高崎 正芳 大乗阿毘達磨雑集論の漢蔵伝承について印度學佛敎學硏究24-27詳細
三枝 充悳 原始仏教の宗教性と倫理性印度學佛敎學硏究28-32詳細
平井 俊栄 三論学派における涅槃研究の濫觴印度學佛敎學硏究33-41詳細
小川 貫弌 浮屠祠と祠堂印度學佛敎學硏究42-47詳細
坪井 俊映 念仏と懺悔印度學佛敎學硏究48-54詳細
道端 良秀 中国仏教の道教的展開印度學佛敎學硏究55-60詳細
村上 真完 NirātmanとAnātman印度學佛敎學硏究61-68詳細
河村 孝照 阿毘達磨仏教における信について印度學佛敎學硏究69-73詳細
前田 専学 不二一元論派の聖典解釈の方法について印度學佛敎學硏究74-80詳細
佐々木 教悟 根本説一切有部と三啓無常経について印度學佛敎學硏究81-88詳細
上田 本昌 日蓮教学における浄土と穢土印度學佛敎學硏究89-94詳細
平川 彰 般若経と六波羅蜜経印度學佛敎學硏究95-103詳細
小川 一乗 「自生」の否定 (上)印度學佛敎學硏究104-108詳細
鈴木 斌 サアーダット・ハサン・マントーに就て印度學佛敎學硏究109-112詳細
新田 雅章 智顗の実相認識の展開理由について印度學佛敎學硏究113-117詳細
田村 晃祐 『法華去惑』について印度學佛敎學硏究118-122詳細
上山 大峻 敦煌出土チベット文マハエン禅師遺文印度學佛敎學硏究123-126詳細
柳田 聖山 北宗禅の一資料印度學佛敎學硏究127-135詳細
岩田 良三 Amala-jñanaと阿摩羅識について印度學佛敎學硏究136-137詳細
野部 了衆 Kālidāsaの作品に見られる死観印度學佛敎學硏究138-139詳細
坂部 明 般若経等よりみた空空(śūnyatā-śūnyatā)について印度學佛敎學硏究140-141詳細
藤村 隆淳 『マハーヴァスツ』の十地印度學佛敎學硏究142-143詳細
大田 利生 無量寿経三輩段の一考察印度學佛敎學硏究144-145詳細
日和田 慈円 即身成仏義における大日経の引用について印度學佛敎學硏究146-147詳細
伊藤 隆寿 『大乗玄論』八不義の真偽問題印度學佛敎學硏究148-149詳細
古坂 竜宏 江南涅槃学派に於ける二諦義研究印度學佛敎學硏究150-151詳細
宗 兼利 親鸞における疑印度學佛敎學硏究152-153詳細
吉田 清 丹波三岳修験について印度學佛敎學硏究154-155詳細
北小路 瑞浩 仏教伝道における児童文学の効用印度學佛敎學硏究156-157詳細
北沢 俊嶺 明治維新期における廃仏棄釈の一断面印度學佛敎學硏究158-159詳細
斉藤 和子 『法句経』の「千品」と『仏本行集経』印度學佛敎學硏究160-162詳細
荒井 貢次郎 キツネつきと題目行者印度學佛敎學硏究163-168詳細
源 弘之共著 宝地房証真の共同研究(二)印度學佛敎學硏究169-189詳細
福原 隆善共著 宝地房証真の共同研究(二)印度學佛敎學硏究169-189詳細
佐藤 哲英共著 宝地房証真の共同研究(二)印度學佛敎學硏究169-189詳細
小寺 文穎共著 宝地房証真の共同研究(二)印度學佛敎學硏究169-189詳細
伊藤 宏見 印融法印と関東東密法流について印度學佛敎學硏究190-193詳細
中山 正晃 元照の仏教観印度學佛敎學硏究194-197詳細
石岡 信一 捨聖の生死観(その二)印度學佛敎學硏究198-201詳細
角田 春雄 天童如浄と永平道元印度學佛敎學硏究202-205詳細
渡部 賢宗 『永平祖師得度略作法』と『出家略作法』について印度學佛敎學硏究206-211詳細
山端 昭道 『伝光録』仙英本について印度學佛敎學硏究212-215詳細
石附 勝竜 偏正五位と四料簡印度學佛敎學硏究216-219詳細
杉尾 玄有 ハイデッガー最近の境涯と道元禅印度學佛敎學硏究220-223詳細
笠井 貞 道元とベーメの「自己」について印度學佛敎學硏究224-227詳細
遠藤 孝次郎 永平弁道話流通考(続)印度學佛敎學硏究228-232詳細
松村 寿巌 日蓮宗における十王信仰の受容について印度學佛敎學硏究233-236詳細
小林 昭英 菩提心印度學佛敎學硏究237-240詳細
佐々木 孝正 湖北観音寺と庶民仏教印度學佛敎學硏究241-244詳細
石橋 真誡 元暁の華厳思想印度學佛敎學硏究245-247詳細
太田 久紀 日本唯識研究印度學佛敎學硏究248-251詳細
鍵主 良敬 法蔵における初歓喜地の理解印度學佛敎學硏究252-261詳細
鍵主 良敬 法蔵における初歓喜地の理解印度學佛敎學硏究252-261詳細
金 知見 華厳一乗法界図について印度學佛敎學硏究262-267詳細
蔡 沢洙 韓国仏教の伝統的学習教育科程について印度學佛敎學硏究268-270詳細
河内 昭円 劉禹錫の送僧詩考印度學佛敎學硏究271-274詳細
新井 慧誉 沙門慧簡印度學佛敎學硏究275-281詳細
柴田 泰 中国における密教系浄土思想印度學佛敎學硏究282-287詳細
山田 行雄 論註における往生の因果印度學佛敎學硏究288-291詳細
小田 義久 河南路と仏僧について印度學佛敎學硏究292-295詳細
青木 孝彰 法華玄義の一側面印度學佛敎學硏究296-300詳細
坂本 広博 涅槃経疏成立に関する一視点印度學佛敎學硏究301-303詳細
小野 蓮明 三願転入に於ける二十願の位置印度學佛敎學硏究304-307詳細
佐藤 心岳 唐代における『維摩経』の研究講説印度學佛敎學硏究308-312詳細
古田 和弘 竺道生の仏無浄土説印度學佛敎學硏究313-318詳細
桐谷 征一 盧山慧遠における「隠道」の意味印度學佛敎學硏究319-321詳細
石井 修道 大慧宗杲とその弟子たち (二)印度學佛敎學硏究322-324詳細
安藤 智信 宋高僧伝と著者賛寧の立場印度學佛敎學硏究325-329詳細
橘堂 正弘 SīhaḷavatthuppakaraṇaとLokappadīpakasāra印度學佛敎學硏究330-332詳細
吉元 信行 Upāsakajanālaṅkāra述作の意趣印度學佛敎學硏究333-337詳細
森 章司 ニカーヤ・阿含における「無常・苦・無我教説」について印度學佛敎學硏究338-341詳細
大友 利行 戒解釈の問題印度學佛敎學硏究342-345詳細
小笠原 隆元 Aśoka王時代の仏教に関する考察印度學佛敎學硏究346-349詳細
大南 竜昇 縁生論について印度學佛敎學硏究350-353詳細
八力 広喜 竜樹の縁起観印度學佛敎學硏究354-358詳細
大鹿 実秋 大智度論の女性観印度學佛敎學硏究359-363詳細
苅谷 定彦 永遠仏について印度學佛敎學硏究364-368詳細
宮本 献璽 入楞伽経における「唯心」印度學佛敎學硏究369-372詳細
頼富 本宏 Subhāṣitasaṃgrahaに関する一考察印度學佛敎學硏究373-376詳細
山下 勲 Sāṃkhyaのpratyakṣaについて印度學佛敎學硏究377-380詳細
片山 一良 Saddanītiに於ける音声論印度學佛敎學硏究381-386詳細
田中 敏雄 ‘Agyeya’の詩‘Asādhya Vīṇā’をめぐって印度學佛敎學硏究387-390詳細
溝上 富夫 ヒンディー語における過去時制の対立印度學佛敎學硏究391-394詳細
田中 孝海 タゴール作詩集「ギーターンジャリ」印度學佛敎學硏究395-402詳細
池田 正隆 再びシュエダゴン・パゴダ縁起について印度學佛敎學硏究403-405詳細
橋本 芳契 仏教における福祉理念印度學佛敎學硏究406-411詳細
藤田 宏達 原始仏教における生天思想印度學佛敎學硏究412-420詳細
田村 芳朗 自然と実相印度學佛敎學硏究421-429詳細
椎名 宏雄 『北山録』について印度學佛敎學硏究430-434詳細
平川 彰 É・ラモット教授の『大智度論フランス語訳註』第三巻について印度學佛敎學硏究435-444詳細
清水 乞 Sthapati (建築家) に代表されるインド芸術家の特性印度學佛敎學硏究79-83(L)詳細
山上 証道 Nyāyabhūṣaṇaにみられるkhyātivāda印度學佛敎學硏究74-78(L)詳細
大類 純 メーダーヴィンおよびダルマキールティ点描印度學佛敎學硏究69-73(L)詳細
中谷 英明共著 『諸法集要経』不放逸品第六印度學佛敎學硏究49-68(L)詳細
大地原 豊共著 『諸法集要経』不放逸品第六印度學佛敎學硏究49-68(L)詳細
針貝 邦生 Über die Authentizität des Arthavāda印度學佛敎學硏究42-48(L)詳細
正木 晴彦 On the problem of prajñā, carya and śraddhā印度學佛敎學硏究32-41(L)詳細
中田 直道 Word and Inference in the Yuktidīpikā Part II印度學佛敎學硏究25-31(L)詳細
梶山 雄一 The Atomic Theory of Vasubandhu, the Author of the Abhidharmakośa印度學佛敎學硏究19-24(L)詳細
山口 恵照 Some Notes on ‘saṁsāra’印度學佛敎學硏究11-18(L)詳細
高崎 直道 The Tathāgatagarbha Theory in the Mahāparinirvāṇa-sūtra印度學佛敎學硏究1-10(L)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage