INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

東海佛敎 (通号: 67)

媒体情報:

媒体名 東海佛敎
媒体名欧文 TOKAI-BUKKYO: JOURNAL OF TOKAI ASSOCIATION OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES
通号 67
ISSN 0495-7407
編者 東海印度学仏教学会
発行日 2022-03-31
発行者東海印度学仏教学会
発行地名古屋


収録論文: 11 件

立川 武蔵 『中論』第一〇章「火と薪」訳注東海佛敎1-16(R)詳細
鶴見 晃 親鸞の菩提心観東海佛敎17-32(R)詳細
周 夏 『華厳経』「如来名号品」と全体構造との関係東海佛敎33-47(R)詳細
楊 慶慶 黄檗宗の葬送儀礼東海佛敎49-64(R)詳細
廣田 至 聖徳太子和讃における「ヲ」の仮名遣いについて東海佛敎65-81(R)詳細
秋田 尚文 Pañcagati aṭṭhakathā即ちChagati aṭthakathāの研究東海佛敎79-95(L)詳細
スマナサーラ ウェンブウェベ 『中論』第2章と「相応部」の時間論について東海佛敎63-77(L)詳細
秦野 貴生 ディグナーガが示す4種の批判項目に対するタルマリンチェンの解釈東海佛敎47-61(L)詳細
石田 尚敬 モークシャーカラグプタの言語哲学東海佛敎29-45(L)詳細
岩崎 陽一 新ニヤーヤ学派とプラバーカラ派の力能(śakti)論争東海佛敎19-28(L)詳細
和田 壽弘 初期新ニヤーヤ学派における非存在の四種類東海佛敎1-17(L)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage