INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

古代東アジアの仏教交流

媒体情報:

媒体名 古代東アジアの仏教交流
媒体名欧文 ----
ISBN 978-4-585-21047-4
編者 佐藤長門
発行日 2018-06-12
発行者勉誠出版
発行地東京


収録論文: 14 件

金子 修一共訳 隋唐長安城の仏寺遺跡と遺物 古代東アジアの仏教交流3-31(R)詳細
張 全民 隋唐長安城の仏寺遺跡と遺物 古代東アジアの仏教交流3-31(R)詳細
王 海燕共訳 隋唐長安城の仏寺遺跡と遺物 古代東アジアの仏教交流3-31(R)詳細
王 海燕 杭州における入宋僧成尋の仏教的交流活動古代東アジアの仏教交流32-56(R)詳細
岡野 浩二 中国と日本の国家仏教 古代東アジアの仏教交流57-89(R)詳細
田中 史生 古代東アジアの仏教と民間の国際交易 古代東アジアの仏教交流90-113(R)詳細
山崎 雅稔 新羅仏教の展開と特質古代東アジアの仏教交流114-139(R)詳細
趙 明済 九~十三世紀における韓国仏教史の展開と特徴古代東アジアの仏教交流140-166(R)詳細
礪波 護 入唐僧と旅行記古代東アジアの仏教交流167-180(R)詳細
上川 通夫 平安期仏教の展開と転形古代東アジアの仏教交流183-198(R)詳細
佐藤 長門 日本古代における密教の受容過程 古代東アジアの仏教交流199-232(R)詳細
栁田 甫 『入唐五家伝』の編纂とその意義古代東アジアの仏教交流233-264(R)詳細
柿島 綾子 「宗長者」呼称の成立と三十帖策子事件古代東アジアの仏教交流265-313(R)詳細
笹生 衛 律令期の祭祀・儀礼と官衙・寺院・集落古代東アジアの仏教交流314-349(R)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage