荒牧 典俊 | 著 | 序説 | 『大乗荘厳経論』第XVII章の和訳と注解——供養・師事・無量とくに悲無量 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 | 1-31(L) | 詳細 |
---- ---- | 共訳 | 『大乗荘厳経論』第XVII章のサンスクリット校訂テクストおよび和訳 | 『大乗荘厳経論』第XVII章の和訳と注解——供養・師事・無量とくに悲無量 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 | 35-162(L) | 詳細 |
---- ---- | 共訳 | 『大乗荘厳経論』第XVII章のチベット訳および漢訳テクスト | 『大乗荘厳経論』第XVII章の和訳と注解——供養・師事・無量とくに悲無量 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 | 163-213(L) | 詳細 |
加納 和雄 | 著 | 『大乗荘厳経論』ゴル寺伝存貝葉写本の翻刻 | 『大乗荘厳経論』第XVII章の和訳と注解——供養・師事・無量とくに悲無量 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 | 216-220(L) | 詳細 |
加納 和雄 | 著 | ヴァイローチャナラクシタ作『大乗荘厳経論』注 | 『大乗荘厳経論』第XVII章の和訳と注解——供養・師事・無量とくに悲無量 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 | 221-257(L) | 詳細 |
大西 薫 | 訳 | 『大乗荘厳経論』に説かれた菩薩の悲 | 『大乗荘厳経論』第XVII章の和訳と注解——供養・師事・無量とくに悲無量 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 | 259-264(L) | 詳細 |
長尾 雅人 | 著 | 『大乗荘厳経論』に説かれた菩薩の悲 | 『大乗荘厳経論』第XVII章の和訳と注解——供養・師事・無量とくに悲無量 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 | 259-264(L) | 詳細 |
内藤 昭文 | 著 | 『大乗荘厳経論』の構成と第XVII章 | 『大乗荘厳経論』第XVII章の和訳と注解——供養・師事・無量とくに悲無量 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 | 265-313(L) | 詳細 |
若原 雄昭 | 著 | 『菩薩地』「供養・師事・無量の章」試訳 | 『大乗荘厳経論』第XVII章の和訳と注解——供養・師事・無量とくに悲無量 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 | 315-343(L) | 詳細 |
岩本 明美 | 著 | 第XVII章全66偈頌の韻律 | 『大乗荘厳経論』第XVII章の和訳と注解——供養・師事・無量とくに悲無量 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 | 345(L) | 詳細 |
---- ---- | 編 | Mahāyānasūtrālaṃkāra XVII梵和索引 | 『大乗荘厳経論』第XVII章の和訳と注解——供養・師事・無量とくに悲無量 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 | 346-365(L) | 詳細 |
---- ---- | 編 | 要語索引 | 『大乗荘厳経論』第XVII章の和訳と注解——供養・師事・無量とくに悲無量 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 | 366-374(L) | 詳細 |
---- ---- | 編 | 略語表 | 『大乗荘厳経論』第XVII章の和訳と注解——供養・師事・無量とくに悲無量 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 | 375-383(L) | 詳細 |