媒体名 | 石山寺の研究――一切経篇 |
媒体名欧文 | ---- |
ISSN | ---- |
ISBN | ---- |
編者 | 石山寺文化財総合調査団 |
発行日 | 1978-03-31 |
発行者 | 法蔵館 |
発行地 | 京都 |
収録論文: 32 件
---- ---- | 編 | 石山寺一切經 | 石山寺の研究――一切経篇 | 1-766(R) | 詳細 |
---- ---- | 編 | 石山寺一切經(附属分) | 石山寺の研究――一切経篇 | 767-816(R) | 詳細 |
---- ---- | 編 | 淳祐内供筆聖敎(薰聖敎) | 石山寺の研究――一切経篇 | 817-833(R) | 詳細 |
---- ---- | 編 | 石山寺重書類 | 石山寺の研究――一切経篇 | 835-863(R) | 詳細 |
佐和 隆研 | 著 | 石山寺の歴史と文化財 | 石山寺の研究――一切経篇 | 865-882(R) | 詳細 |
田中 稔 | 著 | 石山寺一切經について | 石山寺の研究――一切経篇 | 883-899(R) | 詳細 |
綾村 宏 | 著 | 石山寺重書類について | 石山寺の研究――一切経篇 | 900-919(R) | 詳細 |
築島 裕 | 著 | 石山寺經藏の古訓點本について | 石山寺の研究――一切経篇 | 920-961(R) | 詳細 |
小林 芳規 | 著 | 角筆點資料における石山寺藏本の位置 | 石山寺の研究――一切経篇 | 962-1016(R) | 詳細 |
沼本 克明 | 著 | 石山寺藏の字書・音義について | 石山寺の研究――一切経篇 | 1017-1042(R) | 詳細 |
横田 拓實 | 著 | 奈良時代における石山寺の造營と大般若經書寫 | 石山寺の研究――一切経篇 | 1043-1061(R) | 詳細 |
奥田 勲 | 著 | 石山寺の文學資料 | 石山寺の研究――一切経篇 | 1062-1082(R) | 詳細 |
小林 芳規 | 共編 | 書名索引 | 石山寺の研究――一切経篇 | 1085-1119(R) | 詳細 |
沼本 克明 | 共編 | 書名索引 | 石山寺の研究――一切経篇 | 1085-1119(R) | 詳細 |
築島 裕 | 共編 | 書名索引 | 石山寺の研究――一切経篇 | 1085-1119(R) | 詳細 |
月本 雅幸 | 共編 | 書名索引 | 石山寺の研究――一切経篇 | 1085-1119(R) | 詳細 |
奥田 勲 | 共編 | 書名索引 | 石山寺の研究――一切経篇 | 1085-1119(R) | 詳細 |
奥田 勲 | 共編 | 蓋裏墨書銘書名索引 | 石山寺の研究――一切経篇 | 1120-1133(R) | 詳細 |
沼本 克明 | 共編 | 蓋裏墨書銘書名索引 | 石山寺の研究――一切経篇 | 1120-1133(R) | 詳細 |
月本 雅幸 | 共編 | 蓋裏墨書銘書名索引 | 石山寺の研究――一切経篇 | 1120-1133(R) | 詳細 |
小林 芳規 | 共編 | 蓋裏墨書銘書名索引 | 石山寺の研究――一切経篇 | 1120-1133(R) | 詳細 |
築島 裕 | 共編 | 蓋裏墨書銘書名索引 | 石山寺の研究――一切経篇 | 1120-1133(R) | 詳細 |
月本 雅幸 | 共編 | 事項索引 | 石山寺の研究――一切経篇 | 1134-1153(R) | 詳細 |
築島 裕 | 共編 | 事項索引 | 石山寺の研究――一切経篇 | 1134-1153(R) | 詳細 |
沼本 克明 | 共編 | 事項索引 | 石山寺の研究――一切経篇 | 1134-1153(R) | 詳細 |
奥田 勲 | 共編 | 事項索引 | 石山寺の研究――一切経篇 | 1134-1153(R) | 詳細 |
小林 芳規 | 共編 | 事項索引 | 石山寺の研究――一切経篇 | 1134-1153(R) | 詳細 |
築島 裕 | 共編 | 奥書等編年索引 | 石山寺の研究――一切経篇 | 1154-1168(R) | 詳細 |
小林 芳規 | 共編 | 奥書等編年索引 | 石山寺の研究――一切経篇 | 1154-1168(R) | 詳細 |
沼本 克明 | 共編 | 奥書等編年索引 | 石山寺の研究――一切経篇 | 1154-1168(R) | 詳細 |
月本 雅幸 | 共編 | 奥書等編年索引 | 石山寺の研究――一切経篇 | 1154-1168(R) | 詳細 |
奥田 勲 | 共編 | 奥書等編年索引 | 石山寺の研究――一切経篇 | 1154-1168(R) | 詳細 |