媒体名 | 大谷学報 |
媒体名欧文 | ---- |
通号 | 54 |
巻 | 15 |
号 | 2 |
ISSN | ---- |
ISBN | ---- |
編者 | 大谷学会 |
発行日 | 1934-05-30 |
発行者 | 大谷学会庶務部 |
発行地 | 京都 |
収録論文: 8 件
泉 芳璟 | 著 | 梵文無量寿経の因願に就て | 大谷学報 | 1-21 | 詳細 |
桜部 文鏡 | 著 | 衆許摩訶帝経と楞伽経との西蔵本に就て | 大谷学報 | 60-67 | 詳細 |
石崎 達二 | 著 | 親鸞聖人並其教団に具現せる日本精神 | 大谷学報 | 68-94 | 詳細 |
石塚 達雄 | 著 | 善導教義の主要問題と其根本的立場 | 大谷学報 | 95-131(R) | 詳細 |
寺本 婉雅 | 著 | 龍樹造・中論無畏疏(前続) | 大谷学報 | 132-153(R) | 詳細 |
横川 顕正 | 著 | 鈴木大拙博士著『禅論』第二・第三輯を看て | 大谷学報 | 154-161(R) | 詳細 |
野上 ---- | 著 | 塚本善隆著『唐中期の浄土教』 | 大谷学報 | 165-166(R) | 詳細 |
野上 ---- | 著 | 山崎宏著『隋の高祖文帝の仏教治国策』 | 大谷学報 | 166-167(R) | 詳細 |