INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

印度學佛敎學硏究 12 巻 2 号 (通号: 24)

媒体情報:

媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 Journal of Indian and Buddhist Studies
通号 24
特集・テーマ 日本大学における第十四回学術大会紀要(二)
12
2
編者 宮本正尊
発行日 1964-03-31
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京


収録論文: 69 件

平川 彰 僧伽の超世間性と国家権力印度學佛敎學硏究1-13詳細
藤田 宏達 臨終来迎思想の起源印度學佛敎學硏究14-25詳細
桜部 建 根本説一切有部律系の諸本が伝える出家・受具足戒作法印度學佛敎學硏究26-34詳細
川田 熊太郎 Laṅkāvatāraに於ける四聖諦に就いて印度學佛敎學硏究35-38詳細
日野 環 『教行信証六要鈔』の「所依」本についての検討印度學佛敎學硏究39-44詳細
勝又 俊教 空海における即身成仏思想の展開印度學佛敎學硏究45-51詳細
佐藤 哲英 天台大師における四種三昧の形成過程印度學佛敎學硏究52-58詳細
紀野 一義 法華経安楽行品に対する一視点印度學佛敎學硏究59-64詳細
瓜生津 隆雄 親鸞の宿業思想を廻りて印度學佛敎學硏究65-71詳細
橋本 芳契 浄土教経典の原初形態印度學佛敎學硏究72-78詳細
壁瀬 灌雄 インドラブティとサラハの思想の比較印度學佛敎學硏究79-85詳細
鎌田 茂雄 究竟大悲経について印度學佛敎學硏究86-91詳細
坪井 俊映 法然教学における悪の問題について印度學佛敎學硏究92-99詳細
道端 良秀 中国仏教における平等の倫理印度學佛敎學硏究100-105詳細
斎藤 彦松 大日如来表現形式の研究印度學佛敎學硏究106-112詳細
塩入 良道 天台義における四諦について印度學佛敎學硏究113-121詳細
春日 礼智 真の仏弟子印度學佛敎學硏究122-123詳細
佐藤 良純 Nettipakaraṇaについて印度學佛敎學硏究124-125詳細
副島 正光 Prajñāpāramitā-hṛdayaの倫理学的考察印度學佛敎學硏究126-127詳細
望月 良晃 郁伽長者経にあらわれた菩薩の宗教生活印度學佛敎學硏究128-129詳細
上原 信矣 明恵上人高弁の宗教活動印度學佛敎學硏究130-131詳細
黒丸 寛之 禅戒における懺悔論印度學佛敎學硏究132-133詳細
青竜 宗二 道元禅師の成仏論にみる二・三の問題印度學佛敎學硏究134-135詳細
横井 雄峯 現成公案の英語学的考察印度學佛敎學硏究136-137詳細
山口 晴通 月舟宗胡と曹洞復古印度學佛敎學硏究138-139詳細
近津 経史 鈴木正三の職分仏行説について印度學佛敎學硏究140-141詳細
藤吉 慈海 アンベードカールの仏教観印度學佛敎學硏究142-145詳細
増原 良彦 ガーンディーの非暴力哲学印度學佛敎學硏究146-149詳細
山田 明爾 後期グプタ朝の分裂について印度學佛敎學硏究150-157詳細
香川 孝雄 弥勒と阿逸多印度學佛敎學硏究158-161詳細
小林 実玄 「起信論」に於ける如来蔵の覚・不覚の問題印度學佛敎學硏究162-166詳細
渡辺 文麿 有と涅槃の問題印度學佛敎學硏究167-170詳細
馬場 昌平 入法界品における幻智について印度學佛敎學硏究171-174詳細
久保 継成 大乗涅槃経にあらわれた布施印度學佛敎學硏究175-178詳細
戸田 宏文 維摩経「仏国品(諸菩薩浄土之行)」に於ける諸語について印度學佛敎學硏究179-183詳細
上村 真肇 法華教学と種子論印度學佛敎學硏究184-188詳細
河村 孝照 発智・八犍度論における一・二の問題印度學佛敎學硏究189-195詳細
藤 隆生 地論唯識説の二傾向に対する教学史的試論印度學佛敎學硏究196-199詳細
平井 俊栄 二諦説より見たる吉蔵の思想形成印度學佛敎學硏究200-206詳細
新田 雅章 天台の菩提心について印度學佛敎學硏究207-210詳細
水尾 現誠 善導教学の一視点印度學佛敎學硏究211-214詳細
中川 孝 吉州青原山行思禅師とその思想印度學佛敎學硏究215-218詳細
稲谷 祐宣 空海作と伝える『御遺告』の諸本について印度學佛敎學硏究219-223詳細
鈴木 昭英 修験道当山派の結成について印度學佛敎學硏究224-227詳細
三崎 良周 円仁の密教における一二の問題印度學佛敎學硏究228-230詳細
竹田 暢典 伝教大師の戒観印度學佛敎學硏究231-235詳細
伊藤 真徹 一向上人と踊躍念仏印度學佛敎學硏究236-239詳細
香月 乗光 法然上人の捨聖帰浄について印度學佛敎學硏究240-243詳細
石田 瑞麿 親鸞と末法思想印度學佛敎學硏究244-247詳細
成田 貞寛 鎌倉期南都諸師の太子観印度學佛敎學硏究248-251詳細
河村 孝道 正法眼蔵仏性巻論攷印度學佛敎學硏究252-255詳細
石附 勝竜 嗣法論考印度學佛敎學硏究256-260詳細
渡辺 宝陽 優陀那日輝の初期の著述について印度學佛敎學硏究261-264詳細
横井 覚道 江戸初期における曹洞宗宗学復興過程の一考察印度學佛敎學硏究265-268詳細
福井 康順 第26回國際東洋學者會議について印度學佛敎學硏究269-271(R)詳細
佐々木 現順 第26回国際東洋学者会議より帰りて印度學佛敎學硏究272-281詳細
中村 元 欧米におけるインド学・仏教学の動き印度學佛敎學硏究282-292詳細
雲井 昭善 ヨーロッパにおけるインド学・仏教学の現状印度學佛敎學硏究293-303詳細
荒牧 典俊 摂大乗論第二章第三十二節印度學佛敎學硏究72-79(L)詳細
田中 一男 タゴール作“Caṇḍālikā”について印度學佛敎學硏究68-71(L)詳細
金岡 秀友 蒙古語仏典の性格印度學佛敎學硏究61-67(L)詳細
大類 純 インド古典芸術論の成立印度學佛敎學硏究52-60(L)詳細
清田 寂雲 法華経涌出品の梵漢対照について印度學佛敎學硏究47-51(L)詳細
岩崎 真慧 Rudraとśūlagava祭印度學佛敎學硏究40-46(L)詳細
岡部 和雄 Some problems of the Yü-lan-pên-ching (1)印度學佛敎學硏究33-39(L)詳細
菅沼 晃 śāntarakṣita’s criticism on the Paramāṇuvāda in the Tattvasaṃgraha印度學佛敎學硏究26-32(L)詳細
松長 有慶 a doubt to authority of the Guhyasamāja-ākhyāna-tantras印度學佛敎學硏究16-25(L)詳細
大地原 豊 Causerie Vyākaraṇique (III3)印度學佛敎學硏究13-15(L)詳細
玉城 康四郎 The ultimate enlightenment of Hui-yüan in Lu-shan印度學佛敎學硏究1-12(L)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage