媒体名 | 日本佛敎史學 |
巻 | 3 |
号 | 1 |
編者 | 日本佛敎史學會 |
発行日 | 1944-10-18 |
発行者 | 井上治作 |
発行地 | 京都 |
収録論文: 16 件
日下 無倫 | 著 | 東本願寺草創時代の御堂僧 | 日本佛敎史學 | 1-34 | 詳細 |
木村 周照 | 著 | 伝教大師の大戒建立運動に就ての一試論 | 日本佛敎史學 | 35-54 | 詳細 |
永井 義憲 | 著 | 伎楽・散楽・傀儡子考 | 日本佛敎史學 | 55-77 | 詳細 |
大久保 道舟 | 著 | 金沢文庫本正法眼蔵(三百則)の書誌学的立場 | 日本佛敎史學 | 78-91 | 詳細 |
二葉 憲香 | 著 | 仏教史の領域及び仏教史学の課題 | 日本佛敎史學 | 92-105 | 詳細 |
常盤 大定 | 著 | 日本仏教の研究 | 日本佛敎史學 | 106 | 詳細 |
山上 上泉 | 著 | 日蓮聖人註画讃之研究 | 日本佛敎史學 | 107 | 詳細 |
荻須 純道 | 著 | 夢窓・大灯 | 日本佛敎史學 | 108 | 詳細 |
亀田 攻 | 共著 | 唐招提寺 | 日本佛敎史學 | 108-109 | 詳細 |
川瀬 一馬 | 共著 | 唐招提寺 | 日本佛敎史學 | 108-109 | 詳細 |
福山 敏男 | 共著 | 唐招提寺 | 日本佛敎史學 | 108-109 | 詳細 |
西本 竜山 | 共著 | 唐招提寺 | 日本佛敎史學 | 108-109 | 詳細 |
金森 遵 | 唐招提寺 | 日本佛敎史學 | 108-109 | 詳細 | |
安藤 更生 | 共著 | 唐招提寺 | 日本佛敎史學 | 108-109 | 詳細 |
夢殿論誌編纂所 | 西之京美術読本 | 日本佛敎史學 | 109 | 詳細 | |
川勝 政太郎 | 著 | 梵字講話 | 日本佛敎史學 | 110 | 詳細 |