媒体名 | 山岳修験 |
媒体名欧文 | JAPANESE MOUNTAIN RELIGION |
通号 | 41 |
ISSN | 0915-0978 |
編者 | 日本山岳修験学会 |
発行日 | 2008-03-31 |
発行者 | 日本山岳修験学会 |
発行地 | 東京 |
収録論文: 11 件
大高 康正 | 著 | 中近世における本願の社内定着化 | 山岳修験 | 1-24(R) | 詳細 |
関口 真規子 | 著 | 醍醐寺史料と修験道 | 山岳修験 | 25-45(R) | 詳細 |
吉井 淳 | 著 | 長谷寺式十一面観世音像の像容とその信仰 | 山岳修験 | 47-65(R) | 詳細 |
原谷 桜 | 著 | 自己を見つめるための山岳修行 | 山岳修験 | 67-81(R) | 詳細 |
福代 宏 | 著 | 伯耆大山の弥山禅定(もひとり神事) | 山岳修験 | 83-88(R) | 詳細 |
日野西 眞定 | 著 | 五来重著作集第一巻『日本仏教民俗学の構築』 | 山岳修験 | 89-94(R) | 詳細 |
鈴木 岩弓 | 著 | 宮家準著『神道と修験道――民俗宗教思想の展開』 | 山岳修験 | 94-97(R) | 詳細 |
堀内 眞 | 著 | 天野紀代子・澤登寛聡編『富士山と日本人の心性』 | 山岳修験 | 97-100(R) | 詳細 |
関 敦啓 | 著 | 中山郁著『修験と神道のあいだ──木曽御嶽信仰の近世・近代』 | 山岳修験 | 101-104(R) | 詳細 |
長野 覺 | 著 | 櫻井徳太郎先生を偲んで | 山岳修験 | 105-107(R) | 詳細 |
日本山岳修験学会 | 編 | 修験道関係文献目録2007 | 山岳修験 | 108-116(L) | 詳細 |